数々のカスタムボディデカールをリリースするFACTORY EFFEXから2014年グラフィックデカールが多数発売された。
オーナー 高木 周平さんの「2004年式 ヤマハ ドラッグスター400」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
先週の開幕戦で450にステップアップしたばかりのケン・ロクスン(KTM)が快勝を決めた、2014年度のAMAスーパークロス。そこから1週間後の第2戦は誰が優勝を決めるか注目が集まった。
直線を多様したデザイン。角のようなハンドル。オマケのようなシート。とにかくプラスチッキーで、まるでオモチャのようなこのバイクは、今から30年以上も前、1981年に登場したホンダのモトコンポだ。
Jenny HONDA Steed 400の動画をご紹介。みんなの動画ではバイク動画(楽しい/面白い/カッコ良いetc.)をキーワードにしたバイク動画のまとめコンテンツとして、幅広い視点で「VIMEO」や「YOUTUBE」に上がった動画をピックアップ。
バイクに装着するハンドカバーは、防寒アイテムの定番と言えるほどのロングセラー商品が多いが、今シーズンはZETAブランドからニューモデル『CWハンドカバー』が登場した。
魅力的なオリジナル商品を数多くラインナップする総合パーツメーカーのデイトナから、カスタムバイク作りに最適なメーターが新登場。
13年10月末に日本市場へのデリバリーが開始された、ヤマハの軽二輪ATコミューター。スポーティな走行性能と、市街地で扱いやすいコンパクトなボディサイズを特徴とする。
アメリカLA発の新興モトクロス・スノーゴーグルブランドのEKS。読みは「エクス」となり、日本では馴染みのないブランドだが
あけましておめでとうございます。2014年はどんなカブ生活にしましょうか。今年も“ゆるカブ”をよろしくお願いいたします。
OLYMPUS STYLUS 1は、コンパクトデジタルカメラ『STYLUS』シリーズのトップモデルにあたる最新機で、小型のボディながら28mm-300mm焦点距離全域でF2.8値を誇る高性能レンズを備えるのが特徴。
今回は寒くて外に出るのも嫌になってしまう冬でも派手なカラーリングで気分が上がるオフロードヘルメットをピックアップしました!オフロードヘルメットは派手なカラーリングやグラフィックが多く、見てるだけでテンションが上がりますね♪
新世代のV型2気筒エボルツィオーネエンジンを搭載するスポーツネイキッド。ドライブシャフトとファイナルギアを片持ちスイングアームに格納した独自の駆動システム“CARC”を採用する。
新世代のV型2気筒エボルツィオーネエンジンを搭載するスポーツネイキッド。ドライブシャフトとファイナルギアを片持ちスイングアームに格納した独自の駆動システム“CARC”を採用する。
『DEEP☆INSIDE』が提案する“横浜スタイル”は、あの頃憧れた“不良”のカッコよさをゼファーとWで再現するカスタムスタイルだ。しかも安く手軽にカッコよく、がコンセプト。いったい“横浜スタイル”とは何か。そこを解き明かしてみよう。
今回も前回に引き続き、鍛造ホイールについてのお話です。我々のADVANTAGE EXACT(イグザクト)フル鍛造ホイールで提唱したいのは、“技術が支える走りの頂点”という意味もあります。
いよいよ開幕した2014年のAMAスーパークロス。各チームの体制などは既にお知らせしているが、昨年のポディウム登壇ライダーが数人負傷している代わりに、250ccクラスからステップアップしたライダーもいて、毎年の事ながら楽しめそうなシーズンとなっている。
東京都福生にある『GRAPS DESIGNWORKS』(グラップス デザインワークス)では、10年前からバイクに特化したバイナルグラフィックを手がけている。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!