バイクブロス・マガジンズ バックナンバー記事 記事一覧

  • 恐山(青森県)

    掲載日:2015年01月28日
    カテゴリ:日本の絶景100選東北エリア

    本州の北端。下北半島の中央部にあるカルデラ湖、宇曽利湖を中心とした外輪山が「恐山」と呼ばれている。日本三大霊場のひとつで、死者と話ができるイタコの口寄せが有名。

  • 利尻富士(北海道)

    掲載日:2015年01月28日
    カテゴリ:日本の絶景100選北海道エリア

    北海道の北。天塩から稚内へ向かって南北に延びる道道106号を走っていると、西の水平線の上にポッカリと浮かぶ利尻島が見えてくる。

  • 三国峠(北海道)

    掲載日:2015年01月28日
    カテゴリ:日本の絶景100選北海道エリア

    標高1,139m。道内の国道で最も高い峠三国峠を最初に越えたのは30年以上も前のこと。当時は悪路が何十キロも続くダートロードで、オフロードバイクながら越えるのに苦労したことを記憶している。

  • ヤマハ ドラッグスター1100

    掲載日:2015年01月28日

    オーナー 森なをみさんの「ヤマハ ドラッグスター1100」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • しならせることで旋回性をアップ 11月のTOTで見事デビューウイン!

    掲載日:2015年01月27日
    カテゴリ:ROAD RIDER アイテムレビュー

    ’14年11月9日、テイスト・オブ・ツクバのスーパーモンスターEVOにおいて、カラーズインターナショナルの代表でもある新 辰朗選手がクラス優勝を果たした。

  • 異物混入を防ぐ乗り方を

    掲載日:2015年01月27日
    カテゴリ:タメになるショートコラム集バイク乗りの勘所

    食品への異物混入事件が相次いでいる。バイクにとっても異物混入は、各種の深刻なトラブルの要因となるから注意が必要だ。

  • ヤマハ XVS1300CU

    ユーザーレビュー:
    掲載日:2015年01月27日
    カテゴリ:バイク購入ガイド

    ロー&ロングのスタイルに、鼓動感あふれる1300ccのVツインを搭載するミドルクラスチョッパー。長いフロントフォークを持ちながらも、素直なステアリング特性に仕上げられる。

  • ヤマハ ドラッグスタークラシック400

    掲載日:2015年01月27日

    オーナー たかさんの「ヤマハ ドラッグスタークラシック400」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • ヤマハ XV1600ワイルドスター

    掲載日:2015年01月27日

    オーナー 虎神さんの「ヤマハ XV1600ワイルドスター」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • スズキ GSR750 ABS

    ユーザーレビュー:
    掲載日:2015年01月26日
    カテゴリ:バイク購入ガイド

    GSX-R750のエンジンをベースとしたストリートファイターは、国産現行モデル唯一のナナハンマルチ。軽さとハイパワーが融合したグッドハンドリングネイキッドだ。

  • ヤマハ XVS1300CAストライカー

    掲載日:2015年01月26日

    オーナー すとらいかーさんの「ヤマハ XVS1300CAストライカー」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • カワサキ KSR PRO

    ユーザーレビュー:
    掲載日:2015年01月26日
    カテゴリ:バイク購入ガイド

    カワサキ唯一の小排気量スポーツバイクとして人気の高い『KSR』に、リターン式マニュアルミッションを装備したハイエンドモデル『KSR PRO』がラインナップ。

  • ヤマハ XV1700ATMTロードスターミッドナイトシルバラード

    掲載日:2015年01月26日

    オーナー Lentoさんの「ヤマハ XV1700ATMTロードスターミッドナイトシルバラード」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • スズキ GF250(1985)

    掲載日:2015年01月23日
    カテゴリ:絶版ミドルバイク

    250cc4気筒の先駆け、GS250FW。さらにこれをネイキッドとして洗練させた意外な時代の先鞭があった。GF250がそれだ。

  • ハスクバーナ FE250

    ユーザーレビュー:
    掲載日:2015年01月23日
    カテゴリ:バイク購入ガイド

    新生ハスクバーナの4ストロークエンジンを搭載した、最小排気量となるエンデューロモデル。初中級者にも向く軽めの車重と扱いやすいパワーフィールのセル始動式エンジン。

  • ヤマハ ドラッグスタークラシック400

    掲載日:2015年01月23日

    オーナー コモさんの「ヤマハ ドラッグスタークラシック400」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • ヤマハ ドラッグスター250

    掲載日:2015年01月23日

    オーナー カッツさんの「ヤマハ ドラッグスター250」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • ホンダ VFR800X

    ユーザーレビュー:
    掲載日:2015年01月22日
    カテゴリ:バイク購入ガイド

    V型4気筒のVFRシリーズに新たに加わった、アドベンチャースタイルのスポーツモデル。アップライトなポジションと幅広のハンドルで開放的なライディングを楽しむことができる。

  • ヤマハ ドラッグスター400

    掲載日:2015年01月22日

    オーナー せーのくんの「ヤマハ ドラッグスター400」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • ヤマハ ドラッグスタークラシック400

    掲載日:2015年01月22日

    オーナー 浅見 澄夫さんの「ヤマハ ドラッグスタークラシック400」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

  • 先進的なアイディアと信頼性の高さが支持される老舗用品メーカー「TANAX」

    掲載日:2015年01月21日

    1970年代後半「ナポレオンスーパーミラー」で一世を風靡した「田中製作所」は、現在の「タナックス」の前身にあたることをご存じだろうか? 今回はその後も数々のエポックメイキングな製品を世に送り出す同社に、話を聞いてみた。

  • スネークモータース K-16 スポーツ – 遊びの企画から生まれた国産モーターブランド

    掲載日:2015年01月21日
    カテゴリ:試乗インプレ・レビュー

    スネークモータースの主力機種であるK-16シリーズのスタンダードモデル。空冷単気筒124ccエンジンをハードテールのオリジナルフレームに搭載したネオクラシカルなデザインが魅力だ。

  • 道の駅 R290とちお

    掲載日:2015年01月21日
    カテゴリ:道の駅調査隊新潟県

    道の駅調査隊「甲信越エリア」のレポートです。
    「道の駅 R290とちお」のレポートをお届けします。

  • 『オーヴァーレーシング』が開発するMT-09/07のスペシャルパーツとは?

    掲載日:2015年01月21日

    2014年、今までにない新しいコンセプトのスポーツバイクとして、日本のバイクシーンで大きな話題となったヤマハMT-09とMT-07。そのMTシリーズ用のカスタムパーツが、オーヴァーレーシングから大量にリリースされた。

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索