ヤマハ ドラッグスター400

掲載日:2014年11月21日 プロが造るカスタム    

写真・文/小川 伸晃

ヤマハ ドラッグスター400

カスタム費(車両代込み)49.8万円

ブラックとオレンジが織りなす見事なコントラスト

ストレッチタンクからシート、リアフェンダーへと続く流線型のシルエット。そしてグリップやステップなど、ビレットパーツを多用したスタイリングと、ニュースクールスタイルにカスタムされたこちらのDS400。ツボを押さえたパーツチョイスや全体のバランスなど、見所の多い1台だが、特に注目すべきはそのペイントワークだ。

エンジンやサイドカバーなどの比較的目立つパーツはもちろん、前後リムやスポーク、ブレーキ類など、細部に至るまで徹底的にブラックアウトすることで、車体を引き締めると同時に各ビレットパーツがより映え、見る者に精悍な印象を与えている。対照的に、外装パーツは鮮やかなキャンディオレンジにペイントされており、ブラックアウトされた車体と相まって高い存在感を発揮。ブラックとオレンジの見事なコントラストによって、武骨でありながらも煌びやかさを感じさせるマシンに仕上がっている。

サイドから見ると、タンクからシート、リアフェンダーへと続く美しい曲線が堪能できる。また、エンジンからサイドカバー、足回りまで見事にブラックアウトされており、精悍なイメージを作り出している。

サイドから見ると、タンクからシート、リアフェンダーへと続く美しい曲線が堪能できる。また、エンジンからサイドカバー、足回りまで見事にブラックアウトされており、精悍なイメージを作り出している。

そのままでも十分ハイレベルだが、緻密に計算されたペイントを施すことでより深みを増し、マシンの完成度を高めたクラッチ制作のDS400。これぞまさにペイントワークの重要性を見せつける1台と言えるだろう。

ヤマハ ドラッグスター400の詳細は次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索