スズキ イントルーダークラシック400
スズキ イントルーダークラシック400

スズキ イントルーダークラシック400 – 高速域まで変わらないスピード感

掲載日:2007年11月28日 試乗インプレ・レビュー    

こんな方にオススメ

他のクラシックアメリカンとは
一線を画す個性的なデザイン

今や400ccクラスのアメリカンといえばどれも“クラシック”をテーマにしたものばかり。そんな中で、同じテーマをベースにしながらも、ちょっとだけ違う味付けをしたのがこの「イントルーダークラシックキャストホイール仕様ブラックエディション」ではないだろうか。クラシックアメリカンの姿を忠実に再現するのではなく、そこに時代性を感じさせないテイストをちょっとだけ足したような雰囲気。もしこのバイクに乗るなら、ジーンズやオイルドレザーといった素材感のあるウェアよりも、上から下までブラックレザーで揃えたちょっとハードな感じのルックスが似合うかもしれない。日本製のバイクは、同じカテゴリならどのメーカーのバイクでも同じようなルックスのバイクになっていることが多いが、これなら他のとは一味違う佇まいを楽しむことができるはず。

総合評価

薄暗がりに溶け込み引き立つ
ブラックエディションの佇まい

最近、この新車インプレで何度も400ccアメリカンに乗っているような気がする。これまであまりアメリカンタイプに触手が伸びてこなかった僕にとっては、どれも同じようなアメリカンスタイルをしていると思っていた。しかし、実際に乗ってみるとそれぞれ独自の味付けがなされていて面白い。特に今回のバイクは「イントルーダークラシックキャストホイール仕様ブラックエディション」という長い車名が物語るように、いかに他のモデルと差別化が図られたのかがよくわかる。特に“ブラックエディション”の黒いボディは、ちょっと薄暗い中に置いてみると、闇の中に光るクロームパーツがバイクのフォルムを引き立てる。暗がりに佇むこのバイクの姿が、撮影カットの中に何枚もあったことに後から気が付いたほどだ。

関連商品はこちらから!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索