掲載日:2017年06月22日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山 研二
レブル500は水冷並列2気筒を搭載したミドルクラスのクルーザーです。北米の若い世代をターゲットの中心に据え、クールなスタイリングと気軽に楽しめるサイズ感で「ちょうどいい」モーターサイクルを目指し開発しました。なお、このレブル500と同時に、軽二輪クラスにはレブル250も発売。また海外向けにはRebel300も展開。同じプラットフォームに排気量の違うエンジンを搭載するという方法で、地域ごとに違う世界中のニーズに対応できるようにしました。
フレームはライダーの股下でくびれをもたせたナローシェイプデザインです。象徴的なフォルムの燃料タンクにはエアプレーンタイプのキャップを採用、容量は11Lを確保しています。フロントにはワイドスパンのフォークを2度のスラントアングルを設けて装備。タイヤはフロントに130/90-16、リアに150/80-16のワイドサイズを採用。リアフェンダーはスチール製のプレス加工品を使い質感の向上に貢献。ヘッドライトは135mm径のガラスレンズタイプ、スピードメーターはハンドルマウントのLCDタイプを採用。さらにマット&ブラックアウトに徹した各パーツにより、車両の雰囲気はタフでクールなイメージに仕上げています。
エンジンは471ccの水冷並列2気筒です。吸排気系とインジェクションのセッティングやバルブタイミングをレブルに合わせて最適化し、ベースとなったのCBR500R用のエンジンに比べ低中速域を強化。低速回転域でトルクフルで扱いやすく、それでいて高回転域まで気持ちよく伸びる出力特性にまとめています。またエンジンのメカニカルサウンドは、うなり音を抑えて打音や質感を強調、排気音もパルス感や重厚感を前面に出していますので心地よい加速フィールを味わえます。
車体のカラーバリエーションは、シルバーとレッドの2種類。ABSは全車標準で装備され、車両のメーカー希望小売価格は消費税8%込みで78万5,160円となっています。
649ccの水冷パラレルツインを搭載するミドルクルーザー。フレームからリアショック、スイングアームへとつながるラインもデザイン的な特徴。税8%込みで84万2,400円。
軽快なハンドリングや749ccの水冷60度Vツイン、カフェスタイルのスピードスクリーンなどが特徴の都会派ハーレー。ABSは標準装備、税8%込みで97万5,000円から。
ダブルクレードルフレームに941ccの空冷60度Vツインをリジッドマウント。ボバースタイルのシンプルなルックと、スリムで乗りやすい車体が魅力。税8%込みで96万1,200円。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!