バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
第四十四回「EV-CUB」
第四十四回「EV-CUB」
カフェカブのスクリーンに登場した「EV-Cub Concept」と「Super Cub Concept」は次世代カブのカタチです。2015東京モーターショーで実車にご対面!
1990年代
ホンダ Super Cub 90
125cc
コラム
車検がない
街乗り
小型限定
ホンダ
バイクイベント
関連する記事
バイクブロスマガジン
引き続き第21回「カフェカブミーティング in 青山」です。カブ愛あふれる会場はカスタムしてピカピカのカブがいっぱいです。その中には「ヤレ感」と呼ばれる独特な世界観があります。“ヤレ”というと「くたびれた」みたいなマイナスの印象を持たれる場合もありますが、カブ愛好家の間では「いい感じにくたびれた」味のある経年変化を指すことが多いです。
}
バイクブロスマガジン
カブ乗りによるカブネタ満載なコラム『ゆるカブdays』。300台以上のカブがずらりと並ぶ2017年カフェカブミーティング in 青山へ行ってきました!
}
バイクブロスマガジン
二年に一度の東京モーターショー!2017年はカブの話題が豊作です。11月10日発売のスーパーカブ50cc、110ccはもちろん、クロスカブはハンターカブ風に。一億台記念として金色に輝くカブや、コンセプトモデルのスーパーカブC125が登場しました。
}
バイクブロスマガジン
おかげさまで「ゆるカブ」も第五十一回を迎えました。ご愛読いただくみなさまに心からお礼を申し上げます。今回より少し構成を変えて週イチでお届けする運びとなりました。
}
バイクブロスマガジン
鈴鹿8耐こと「“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース」は2017年の夏に第40回という記念すべき節目を迎えます。今回はケニー・ロバーツのデモランや平忠彦氏がゲストに登場するというビッグニュースも聞こえておりますが、その前夜祭のオープニングで鈴鹿サーキットを自分のバイクで走るパレードがあるのをご存じでしょうか。
}
バイクブロスマガジン
前回もご報告したとおり、おかげさまで念願が叶い、三年目にしてゴールの千里浜では美しい夕陽に出合い、無事にゴールすることができました。カブで走った473キロは、気持ちいいほど余計なことは考えずに没頭した一日です。
}
バイクブロスマガジン
5月の爽やかな一日、日本全国から能登半島の千里浜を目指すSSTRが開催されました。このラリーは日の出以降に参加者各自が太平洋岸を出発し、日没までに能登半島の千里浜にゴールするというもので、オーガナイザーはバイクで北極点や南極点への到達など、世界的な冒険を成し遂げてきた風間深志さん。
}
バイクブロスマガジン
みなさま、ご無沙汰しております。ゆるカブはマイペースながら走り続けていたりして~(^^)/
}
バイクブロスマガジン
今回で5度目の参加となった『カフェカブミーティングin青山』。二日間に分けて開催されたこともあり、ゆったりと楽しめましたよ。
}
バイクブロスマガジン
毎年恒例の『カフェカブミーティングin青山』が開催されました。今年の“羽カブ”は赤い羽とジーンズのリメイクで“なんちゃってカスタム”。
}
バイクブロスマガジン
新緑の気持ちいい季節です。調子にのって能登半島まで走るラリーに出ます。
}
バイクブロスマガジン
2014年もあと少し。慌ただしい年の暮れにカブでうれしい出来事がありました。
}
バイクブロスマガジン
今年もカブファン待望の「第18回カフェカブミーティングin青山」が開催されました。11月2日、青山一丁目はカブだらけ、カブの畑になりましたよ!!
}
バイクブロスマガジン
カブで交通安全のパレードに参加しました。白バイに先導されて20台のカブが八潮の街を大行進!
}
バイクブロスマガジン
わたしがカブ90に乗るようになったのは、じつはささやかな目的があった。それはカフェカブミーティングに参加すること。これは年に一度、都内で開催されるカブオーナーの集まりで、日本中からカブとオーナーがやってくる。カブは世界で一番生産されているバイク(2008年で6千万台突破!)。
}
バイクブロスマガジン
ゆるカブDays/アウトドアイベントにお邪魔したら、CROSS CUB110のフィッシング仕様が展示されていました!
}
バイクブロスマガジン
昨年は清里で約100人の旅ライダーが集まるイベントを開きました。カブは男女を問わず人気者!
}
バイクブロスマガジン
「第17回カフェカブミーティングin青山」に今年も熱きカブオーナーが大集合! カブ312台の個性が炸裂しました~っ!!
}
バイクブロスマガジン
ゆるカブDays/標高千メートルの山の春は里より遅くやってきます。DIYで建設中の「カブ小屋チロル」も山小屋らしくなってきた!
}
バイクブロスマガジン
ゆるカブDays/桜前線は日本列島を北上し東京も満開に。なにげない日常に咲く桜とカブは相性がよいのです。カブと一緒の幸せな春!
}
バイクブロスマガジン
東京MCS編その2。バイクブロスのブースに、いまや幻と化したカブのカプセルトイが登場しました。さて、なにが出た?
}
バイクブロスマガジン
ゆるカブDays/東京モーターサイクルショー2018は桜の開花と共に開幕。ホンダブースは沢山のカブファンであふれていました。
}
バイクブロスマガジン
カブの聖地「兵隊家」でカブ愛好家がオフ会を開催。お宝見せあいっこではカブにまつわるレアグッズが登場するなど大盛り上がり。
}
バイクブロスマガジン
田園調布の『兵隊家』といえば55年以上前にスーパーカブの雑誌広告の撮影が行われたロケ地。カブ愛好家の間では聖地として知られ、ゆるカブdaysも第十五回「カブの聖地へ」で取り上げました。
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ