掲載日:2009年08月28日 ツーリング情報局 › 東北エリア
このレポートは BMW BIKES Vol.47 (2009年6月16日発売)掲載の『BBC Report』を再編集したものです。
春の地魚とジャージー牛乳!
にかほ高原美味いもの旅
いつも通りのタンデムライドにて、妻と共に出かけるツーリングのスタートは秋田県にかほ市。まずはハラごしらえから、海沿いの国道7号線からは入ってすぐ、にかほ市にある「キッチンさかなやさん」。外観はまったくの町の鮮魚店、こちらのお店では鮮魚販売のかたわら、奥の座敷で食堂を営んでらっしゃいます。地元平沢漁港に上がったとれたての季節の魚を店先で選び、塩焼き・フライ・刺身などお好みで定食にして頂けるのでした。日本海の地魚を思う存分堪能できます。
満腹になった後はにかほ市街から、仁賀保高原に上っていきます。豪快なワインディングが続き、振り向けば日本海。これほど爽快なツーリングルートに出会える機会はなかなかありません、東北のライダーは幸せです(笑)。
|
| キッチンさかなやさん |
仁賀保高原での休憩スポットと言えば「土田牧場」。南には秀麗な鳥海山、西には日本海を間近に望む絶景の地にある牧場。名物は「ジャージー牛乳」と「やきやきポーク」といったソーセージ類。
この号が出る6月頃は緑が鮮やかで風が気持ちよい最高の季節です。ツーリングで秋田を通る際は、国道7号線から少しそれて内陸の高原をブラブラして見てください、大満足の時間になること請け合いです。
キッチンさかなやさんは11~21時まで営業。地元平沢漁港に上がった鮮魚各種、塩焼き・フライ・刺身などお好みで定食に。 |
| 塩焼き定食。のどぐろの塩焼き、烏賊、甘海老、平目のお刺身の定食で1400円。絶品です。 |
スポット紹介
キッチンさかなやさん
住所/秋田県にかほ市平沢字中町87-2
電話/0184-35-2388
秋田県秋田市在住。BMW R1200GSオーナー。実家のある男鹿半島を中心に、東北の快走ルートを満喫しつつ、秋田の地物に舌鼓を打ち、温泉に浸かって極楽気分を味わうのがなによりの愉しみ。東北ならではの極楽スポットを巡る。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!