三木市~加西市

掲載日:2009年09月09日 ツーリング情報局関西エリア    

このレポートは BMW BIKES Vol.42 (2008年3月15日発売)掲載の『BBC Report』を再編集したものです。

ツーリング情報局

播磨路そぞろツー

五月の連休を過ぎて街は落ち着きを取り戻し、木々は時に沿って葉を繁らせています。今回レポートした三木市は、播磨風土記にも著かれている、古い歴史と自然に恵まれた町です。戦国時代には、三木合戦で荒廃した町に、豊臣秀吉が復興策を実施したことにより商工業が発展、伝統工芸品の播州三木刃物など、金物産業発展の基礎がこの時に築かれました。市内には秀吉が整備した、三木湯の山街道が通っています。春4月初めから6月末まで、三木市は観光交流キャンペーンを実施中。肥後守…昔懐かしい、折り畳み式のこがたなや、My包丁づくりの体験あり。地元産の山田錦で作った純米酒の、無料試飲もあります。(^^ゞ

 

さて今回はK75を二機所有する備前焼の作家さん“おやま陶海さん”を訪ね、山林の中にある彼の手作りの窯での今年第一回目の窯焚きを体験取材しました。

 

薪は松。一回で約四トンの薪が必要なのですって。薪割りが、たいへんです。窯の内部温度がだいたい1300度に達するまで一週間、ぶっ通しで火を焚き続けます。じわりじわりと温度を上げていかないと中で作品が割れてしまうそうです。正に炎との戦い。窯詰めから火入れ、窯焚き一週間、そして今は窯が冷めるのを待っている時です。静→動・炎熱→静・冷→沈静という流れでしょうか。

 

窯場近くには三木ホースランドパークや三木山森林公園、加古川沿いには自転車道も整備されていて、ちょいツーにも良い所がたくさんあります。時は麦秋。黄金色に染まった畑の中、大好きな日本酒の蔵に向かいます。

 

地元産の山田錦や酒米で、純米酒だけを造る醸造元を訪ねてみます。ビンテージ日本酒・残1とか書いてあると、ゾクゾクしちゃいます。はい勿論、試飲は各種OK! 車やbikeでなければ、無料で各お酒にトライできます。これは嬉しいですね~。酒饅頭も蒸したてのほかほか、これがオイシイこと。小さめですから三個はいけます。播州平野の中にありながら、城之崎温泉の川沿いに佇んでいるような…柳のせいでしょうか。そんなしっとりした「富久錦」酒造・ふく蔵。気持ちまで「ふーっと」柔らかくなります。山あり河あり、平野あり。ツーリングに絶好の地ですね。そして今は窯出しを待つ静かな時間。私が土をこねた拙いお茶碗も中にありまして(汗)。

 

窯が完全に冷えたら蓋を開ける。開けてみないと分からない玉手箱の世界です。炎と作家さんが一週間真剣勝負した結果はいかに!!

 

春宵一刻、値千金遠くに月を眺め、漆黒の空に深紅の炎を仰ぎみた五月の宵は、静かに暮れてゆきました。

 

富久蔵内のショップでは、試飲は何杯でもOK。勿論無料です。バイクで行ったら呑めませんよ! ここの酒饅頭はもちもちです、お酒の香と餡子のハーモニーが良く、程甘く美味しいです。

富久蔵内のショップでは、試飲は何杯でもOK。勿論無料です。バイクで行ったら呑めませんよ! ここの酒饅頭はもちもちです、お酒の香と餡子のハーモニーが良く、程甘く美味しいです。

富久錦さんで購入した「米米酒コメコメ酒」。このお酒はお米と米麹に、身体に良いライスパワーエキスを加えた、低アルコール8%の優しいお酒。窯場で炎やけした肌にもよいそうです。

富久錦さんで購入した「米米酒コメコメ酒」。このお酒はお米と米麹に、身体に良いライスパワーエキスを加えた、低アルコール8%の優しいお酒。窯場で炎やけした肌にもよいそうです。

窯場近くのお薦めの天然温泉「湯庵・ゆうあん」。有馬温泉の「金の湯」と同じ成分、地下1350Mより湧出。お肌がツルツルになります。

窯場近くのお薦めの天然温泉「湯庵・ゆうあん」。有馬温泉の「金の湯」と同じ成分、地下1350Mより湧出。お肌がツルツルになります。

「山吹の咲きたる野辺の つぼすみれ この春の雨に盛りなりけり」

By 高田女王(万葉集八-1444)

窯に火入れする前々日と前日に、窯に作品を詰めます。焼きあがりの色や灰の飛び方など考えに考えて、並べていくのだそうです。小皿から1メートルはあるランプシェードまで色々です。

窯に火入れする前々日と前日に、窯に作品を詰めます。焼きあがりの色や灰の飛び方など考えに考えて、並べていくのだそうです。小皿から1メートルはあるランプシェードまで色々です。

窯の内部温度が1000度を超えましたので、内部写真撮影の許可をいただけました。壺が炎で透明に輝いています。

窯の内部温度が1000度を超えましたので、内部写真撮影の許可をいただけました。壺が炎で透明に輝いています。

 

「おやま陶海さん窯場」は山陽道の三木・小野ICで下りて15分くらいのところです。窯場には陶海さん手づくりの囲炉裏の切ってある素敵なアトリエ…「弧蓬軒」が隣接。窯出しの後は窯場で展示会が開かれます。陶芸教室もあります。個展も全国各地にて。ご希望があれば何処へでも。

「おやま陶海さん窯場」は山陽道の三木・小野ICで下りて15分くらいのところです。窯場には陶海さん手づくりの囲炉裏の切ってある素敵なアトリエ…「弧蓬軒」が隣接。窯出しの後は窯場で展示会が開かれます。陶芸教室もあります。個展も全国各地にて。ご希望があれば何処へでも。

スポット紹介

おやま陶海さん窯場

住所/兵庫県三木市別所町花尻368

富久錦酒造 ふく蔵

住所/兵庫県加西市三口町1048

電話/0790-48-2005

湯庵

住所/兵庫県三木市別所町西這田566-2

電話/0794-86-1126
営業時間/10/00~24/00

定休/年中無休

箕むしさん Minomushi (BMW BIKES Correspondent)
プロフィール
箕むしさん
Minomushi (BMW BIKES Correspondent)

大阪モーターサイクルショーで初めて見たBMW F650CSに一目惚れし、それに乗りたい一心で大型二輪免許を取得。息子さんのBMW R1200Cモントークと共にドコへでもでかける快活&行動派。大阪府北攝在住。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

ざっくりエリアガイド

新着記事

タグで検索