掲載日:2013年01月10日 国立・国定公園を巡る、泊まる › 北陸エリア
取材協力/財団法人 休暇村協会
ふたりの思い出を刻む「東尋坊」では、日本海の絶景を楽しめる。
石川県金沢市の起点から終点の福井県南越前町まで、大半が越前海岸沿いを通っている道が国道305号線です。この国道が通っている地域は、越前加賀海岸国定公園エリアとほぼ同様で、地域を代表する奇岩風景や水仙といった自然景観に加え、冬には越前がに、春にはホタルイカといった越前の味覚を存分に楽しめるルートです。数多くの観光スポットに恵まれた国道ですが、地域の生活のための幹線道路として、また地域産業を支える輸送ルートとしても利用されている重要な国道です。
国宝・重要文化財名勝庭園の寺「瀧谷寺」。
紅色に染まる日本海。その夕焼けは圧巻。
北陸三大祭の一つ「三国祭」では巨大な山車が街中を練り歩く。
越前海岸では四季折々の草花が色とりどりの表情を見せる。
鮮度抜群な越前がにのセリ会場の様子。
地域ブランドのひとつである「越前がに」とは福井県の港で水揚げされた雄のズワイガニのことです。三国町の越前がには漁に出たその日のうちにセリにかけられるため、鮮度が抜群!! 一味違うカニをご堪能いただけます。そして豊かな自然は、東尋坊など壮大な景観をつくり出し、四季を通してさまざまな表情で感動を与えてくれます。自然を満喫した後は、潮騒の聞こえる温泉で身も心もおくつろぎいただき、四季折々の海の幸をご堪能ください。
住所/〒913-0065 福井県坂井市三国町崎15-45
電話/0776-82-7400 FAX/0776-82-7401
WEBサイトはこちら ››
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!