投稿者/ならさん | 取材日/2012年04月06日
施設中央にコンビニがあり
地元のお買いもの支援も兼ねた駅
山陽高速道福山東インターを東城方面に向かって走ること約25分(18Km) 山の中に道の駅さんわ182ステーションがあります。道の駅なのにローソンの看板も? そうです2011年8月12日に道の駅内にローソンがオープンしたのです。ローソンがオープンする前は福山のコンビニから東城町のコンビニまでの約60km間はコンビニ無し、地域の人達もローソンの出店を喜び賑わってます。
地元の特産物は こんにゃく、トマト、松茸、ぶどう(ニューピオーネ)があります。自然が豊かで高地であるため特産品市場には 毎日多くの地元野菜等が安く並び福山からわざわざ買いに来る人も多いです。道の駅自体が広い為 駐車場が広く 大型車両も止められ 車いすでも駐車場からスロープで上がれるようになってますから たいへん良く出来た駅だと思います。
所在地 /〒720-1604
広島県神石郡神石高原町坂瀬川5146-2
路線名 /国道182号
電話番号/0847-85-2550
定休日 /年末年始(12月31日~1月3日)
営業案内/特産品市場/8:00~18:00
売店/8:00~17:00
所有バイク/2012年式 カワサキ ニンジャ1000
2012年3月に大型2輪の免許を取得し 4月から大型ライダーにデビューした新米です。まずは地元の素晴らしい場所を散策しながら 全国に地元の良い処を 紹介して行ければと思います。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!