投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2011年11月09日
日吉ダム建設に伴い第三セクターが運営して、地域振興や雇用確保などの目的に建設された施設だったのですが、2011年10月1日に道の駅として認定されました。敷地面積5万4千平方メートルの広大な場所にあり、日帰り温泉と室内温泉プールのある「ひよし温泉」とレストランや特産品販売所があります。敷地内の広大な芝生広場はピクニック、グランドゴルフや水遊びができます。日吉ダムはダムカードが貰える数少ないダムで、ダム堰堤の中を見学できます。ダム横の府道50号線は適当なワイディングがあって、この道路を走りにくるライダーも多いです。しかしこの50号線は東の一方が1車線の狭路で、ビックバイクでの通り抜けに適していないのが残念です。オフ車乗りはダム近くの山越えの林道を楽しんで、ここで休憩しています。またこの近くの山中には四輪のラリー選手権が行われる場所があって、大会の時にはラリー車が多く集まります。
所在地 /〒629-0335
京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地
路線名 /府道19号線、50号線
電話番号/0771-72-1526
定休日 /水曜日(祝日の場合は翌日)、12月30、31日
営業時間/10:00~21:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!