投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2011年9月11日
陰陽師安倍晴明を祖とする土御門家隠遁地
平安時代の荘園「名田の庄」の地にある道の駅
国道162号線(周山街道)はスポーツ系バイクのメッカともいえる快適なワイディングロードで、休日になるとたくさんのライダーが訪れています。県境の堀越峠から福井県に入るとおだやかな道になり、「ここらで休憩したいな」と思うところに道の駅名田庄があります。施設内には道の駅としては珍しい宿泊所(町営ホテル流星館)があり、隣接の暦会館は陰陽師安倍晴明を祖とした土御門家(つちみかどけ)に関する資料や、星の運行にまつわる暦の資料が展示してあります。またバーベキューができる広場やバンガローもあるほか、芝生の広場の一角には茅葺き民家が移築してあり、趣深い風景を生み出しています。道の駅の建物は「道の駅グランプリの総合デザイン賞」を受賞したもので、直線を基調とした瓦葺きです。深い庇は雨天時の雨除けとなり、休憩所からトイレ、PR物産館までは濡れずに移動できます。ただそば処「よってっ亭」は別棟のため雨の時はちょっと入りにくいです。オフ系ライダーはこの近くの堀越峠旧道や谷尾大滝林道を走りに来ています。
所在地 /〒917-0375
福井県大飯郡おおい町
名田庄納田終109号4番地の1
路線名 /国道162号線
電話番号/0770-67-2255
定休日 /毎週水曜日
営業案内/9:00~18:30
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!