投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2018年10月16日
山口県防府市に位置する道の駅潮彩市場防府は、山陽自動車道防府東ICを降りて車で約15分のところにあります。一番近い行き方は、ICを降りて県道54号を南方向へ約1.4キロほど進むと、八王子交差点が見えてきます。そこから県道58号線へ入り約4キロほど道なりに進むと、沖今宿2丁目の交差点がでてくるので右折し、約1.1キロ先の南方向にある新築地町東交差点を左折すると海側に道の駅が見えてきます。
道の駅は防府水産地方卸売市場の隣に位置し、魚市場の競りが済んでから開店します。利用する人は、偶然通りかかって休憩で利用しているというよりは、海産物などの買い物や新鮮な魚が提供される食事を目当てに道の駅を目指してやって来る人が多く、賑わっているようです。
この1年ほどは道の駅の改装工事を進めていましたが、工事が総て終わったようなので自分も早速立ち寄ってきました。改修後には道の駅の物産販売コーナーとインフォメーションセンターが新たに追加されており、物産コーナーの商品は道の駅建物内にある店舗とは違って、魚介類の加工食品の練り物を中心に販売しています。その他には野菜も並んでいました。
道の駅の建物は2階建で、1階には各店舗が向かい合って並んでいます。主に新鮮な海産物を販売しており、店舗によっては競合商品が多いです。買い物客は買った魚を捌いてもらっている方が多く、お店の商品も鮮度の良い魚を刺し身や三枚におろして陳列していました。
また、毎月第1日曜日には「旬魚の日」を定め、先着順で刺し身などをふるまうイベントを開催しています。他にも魚がプレゼントされる抽選会や、不定期に採れたての魚が来場者に試食させてくれるイベントが開かれているようですので、海産物を試食しながら買い物を楽しめるのではないでしょうか。
ニ階はレストランが3店舗と、ダンスファッションが楽しめるお店が1店舗あります。それに展望デッキがあって三田尻港の光景を見ることができます。
星の数や寸評はレポーターの主観に基づくものです。道の駅の施設や利便性に対する正確な評価ではないので、参考としてご覧ください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!