投稿者/NonmarkRiderさん | 取材日/2017年12月03日
米海軍基地がある佐世保市の
アメリカンな道の駅
道の駅させぼっくす99(ナインティナイン)は長崎県を走る国道497号線(西九州自動車道路)相浦中里ICの出口脇にあるアメリカンな道の駅です。なぜアメリカンかというと、佐世保にはアメリカ海軍の軍港があり、アメリカンフェスティバルといったイベントが市内で催されるなど日米文化が交流し根付いている国際色豊かな地なのです。そのため、この道の駅にもレモンステーキや佐世保バーガーなど日米文化交流を感じさせる飲食店のメニューがあるなど国際色の豊かさを感じます。
道の駅させぼっくす99の駅長曰く、オープン当初は普通の道の駅のように野菜や生鮮食品を置いていたそうですが、近隣スーパーの産直コーナーとラインナップが被ってしまいますし、佐世保の本当の良さを知ってもらうことが道の駅させぼっくす99の使命ではないかと考えたそうです。それから野菜等は撤去して地元の銘産品を揃え、地元の名店をレストランとして招致する等、佐世保のデパートにも負けない地元の色を出した道の駅に一新しました。
最近では地元の方が、佐世保から高速に乗って出かける際のお土産購入場所として利用するケースも増えてきたそうで、佐世保の良さを知ってもらうために頑張っている道の駅です。
所有バイク/2017年式 Versys-X 250 ABS TOURER
50歳になって、初めてのバイクです。愛称は来夢ちゃんです。私のニーズにぴったりのバイクで、ソロツーリングにあちこち出かけています。佐賀ではVersys-X 250 ABS TOURER に乗っているのは私一人なので、見かけたら声をかけて下さい。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!