投稿者/ばいくまさん | 取材日/2017年09月24日
アルプスを望むリラクゼーションスポット
県内でも高い人気を誇る道の駅
中央自動車道の恵那ICから岐阜県道66号 多治見恵那線を南西へ7キロ、バイクで約10分。見晴らしのよいきれいな道沿いに『道の駅らっせぃみさと そばの郷』が現れます。らっせぃとは地元の恵那市三郷町の昔言葉で、もてなしの意味が込められた言葉です。
岐阜県内はもとより、愛知や長野からのアクセスもよいのでたくさんのバイクでにぎわいます。駐車場は広く、交差点側に面する白線で仕切られていない所にもバイクが並んで停められていました。
地域でそばの郷づくりを目指しており、年間の入込客数は県内道の駅でも指折りの人気駅で、食べるだけでなく本格的なそば打ち体験(要予約)もできます。特産物販コーナーは狭いのですが、恵那の特産物やここだけの手作りの品が置かれ、素朴さを感じてほっこりできる空間です。別棟の農産物直売所には新鮮野菜がならび、安心のお買い物ができるでしょう。
駐車場を囲むようにある緑地広場は、オブジェを配した回廊や女の子が座る壁が配され、つい散策して写真に収めたくなります。インスタ映えするかもしれませんね。またバイクで10分ほどの場所に中山道広重美術館があり、誰もが一度は目にしたことのあるであろう木曽街道(中山道)をテーマにした木曽海道六拾九次内などが展示されています。
他にも恵那市は、寿老の滝や恵那峡が観光地として有名です、雄大な自然はぜひご自身の目でご覧ください。
所有バイク/年式不明 スズキGSR
道の駅、スタンプ、マンホールが好きです。道の駅は地元の人も旅人も楽しく集える安らぎの場であってほしいと思います。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!