投稿者/トンキーさん | 取材日/2011年3月6日
173号線で一庫ダムを越え、しばらく北上すると見えてくる道の駅能勢。別名「くりの郷」とあるように能勢は栗が特産品で、収穫のある秋口には多くのお客さんで賑わっており、駐車場が満車で手前の信号まで車の列が並ぶ事もあります。駐車場と建物の間には川が流れおり橋でむすばれています。その傍らにはベンチがあり屋根のあるスペースもあるので、ゆっくり周りの景色を眺めながら過ごす事が出来ます。看板にもあるように、農家さん持ち込みの野菜や物産が多く並び、レストランではその季節の味わいを楽しむ事ができ、冬場にはイノシシ料理がいただけます。建物の中にはレストランや物産コーナー以外に観光案内所もあり、能勢の名所、史跡が紹介されています。時間のある方はツアーもありますのでゆっくり回ってみるのもいいかと思います。ここから173号線を北上すると一気に山越えのルートになるので、気温や天候変化に気を配り、装備を整えてから出発する事をおすすめします。
所在地 /〒563-0364
大阪府豊能郡能勢町平野535
路線名 /173号線
電話番号/072-731-2626
定休日 /毎週火曜日(11月~6月)
無休(7月~10月)
営業案内/9:00~17:00(11月~3月)
9:00~18:00(4月~10月)
所有バイク/BMW Motorrad 2006年 K1200S
山の近くに引っ越したせいか、ここ最近走行距離が伸びてます。ぶらっと出かけて、色んな所でつまみ食いをするのが好きで、冬でもソフトクリームはマストです。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!