投稿者/2輪ライター MATU | 取材日/2016年11月20日
大自然の織り成す夕刻の景色は壮大
埼玉の北の玄関口
道の駅はにゅうは、国道122号沿いにあり群馬県と利根川を挟み埼玉県側に位置します。田山花袋の『田舎教師』の舞台となった地にあります。利根川の高規格堤防上にあり、天候の良い日や夕暮れ時の景色はきれいです。ツーリングの帰宅時の夕暮れ時に寄っても、昼間と違った雰囲気を楽しめます。
日光連山との織り成す景色は時刻を問わず、この地に位置することの醍醐味ではないでしょうか。施設の規模は小さめで、物販施設とレストランから構成されています。駐車場は普通の広さです。バイク専用置場はありませんので、車用駐車場を使います。利根川の河川敷に位置するせいか、自転車の方がかなり多いので注意が必要です。トイレも施設と道路を挟んであるので、歩行者の方にも気を付けてください。
物販販売では、郷土料理百選にも選ばれた羽生市の名産品いがまんじゅう、その他ユニークなまんじゅうや羽生市のキャラクターを題した、ムジナもんモナカが販売されています。地元の野菜や特産品もあります。レストランもありますが、小さくメニューに珍しいものはありません。屋内休憩スペースが一部にあります。
所有バイク/2002年式 ホンダ CBR600
2ストから始まったバイク歴も20年以上。原付から大型まで乗り継ぎ、現在も原付から大型まで所有。基本的に2スト、レーサーレプリカ、スーパースポーツが大好き。バイク=グルメでバイクライフを楽しむ、2輪ライター。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!