投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2015年10月18日
温泉と蒸気機関車
汽笛が聞こえる道の駅
SLで知られている大井川鉄道の線路近くにある道の駅です。ここは大井川を渡る鉄橋上のSL撮影スポットで、カメラマンが多く訪れます。新東名高速道路・島田金谷インターから国道473号経由で18km約26分ですが、国道473号はカーブが多く、遅い車も多いので出来たら遠回りにはなりますが、大井川の左岸を走る県道64号経由のほうがオススメです。これなら4km余分に走りますが、交通量も少なく快適です。
県道63号にはSLの見える丘公園があって、高台から遠方になりますが大井川を渡るSLが見えます。ホームページによると道の駅は「川根温泉ふれあいの湯」の屋外特産物売店となっています。ここにくる人の大部分は温泉の施設を利用するのが目的みたいです。
以前はSLが見える道の駅として知られていましたが、今では露天風呂からSLが見えるとして観光PRされています。道の駅そのものは小さく、休憩所と売店があるだけです。SLが来る時間が表示されていないので、事前に時間を調べてから訪れることを勧めます。特産品は椎茸と川根茶が有名ですが、春と秋には生椎茸が出回ります。夏季なら川根茶入りのソフトクリームが美味しいです。
所在地 /〒428-0101
静岡県島田市川根町笹間渡220番地
路線名 /県道63号
電話番号/0547-53-4340
定休日 /屋外特産物販売店・
川根温泉ふれあいの泉とも
第1火曜日(祝祭日の場合は翌日)
営業案内/屋外特産物販売店/9:00~17:00、
川根温泉ふれあいの泉/9:00~21:00、
レストラン/10:00~20:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!