投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2015年09月22日
緑地公園と桜並木
揖斐川ふれあい街道を一走り
日本三大桜の根尾谷淡墨桜へ行く国道157号木知原交差点から県道40号を西へ5.7km約8分の所にあります。門前の桜並木で有名な西国三十三番満願霊場の谷汲山華厳寺へは3.3km約4分です。
道の駅名の「さんさん」は西国三十三番と太陽から引用されています。徳山ダム方面へ行かれるなら混んでいる道の駅「星ふる里ふじはし」よりも、空いているここでの休憩をススメます。建物は木造に見えますが、主要構造は鉄骨で造られています。物産販売館とレストランはとんがり屋根で、天窓から陽がさんさんと入って明るいです。
施設全体は大きくはないので、駐車場も小さいですが、裏の緑地公園・キャンプ場(駐車場は別になっており、平成27年現在は全国育樹祭用工事で使用禁止)を含めると大きな規模になります。物産販売所とレストランが隣り合っており、情報交流館とトイレが少し離れた場所にあります。ここでは無料のWi-Fiが利用出来るので、ゆっくり休憩するのには好都合な場所です。物産販売所は大きくはないで、お土産や地元物産の種類はそう多くはありませんが買い易いように並べてあります。ここのお土産は山間部にある道の駅同様に、椎茸や特色のあるお米が販売されています。
所在地 /〒501-1314
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1766-27
路線名 /県道40号
電話番号/0585-56-3750
定休日 /木曜日
営業案内/特産品販売所・情報交流館/
9:00~16:30、
レストラン/平日11:00~14:30、
土・日・祝11:00~15:30
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!