投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2015年04月16日
丹沢湖へのツーリング休憩場所
小さいけれど安らぐスポット
2015年現在、全国で道の駅が少ない都道府県は、1ヵ所の東京都と2ヵ所の神奈川県です。地元物産の紹介と地域の活性化や観光情報、そして避難情報発信などに役立つ施設ですし、もっと増やしてほしいものです。
さて、今回ご紹介する山北は、東名高速道路大井松田インターから国道246号線を経て13.4km・約25分のところにある道の駅です。ここから丹沢湖へは5.2kmと近いため、ここでトイレ休憩して出発されてはいかがでしょうか。
川を挟んだ向かい側には、河内川ふれあいビレッジというキャンプ場があります。道の駅の規模としては比較的小さく、駐車場は県道の上り側と下り側に分かれていて、トラックや観光バス等の大型車用は1台しかありません。
物産販売コーナーとレストランが一体になっていて、24時間使える休憩所とは扉で区切られています。建物は木造に見せかけていますが、柱や梁の大きさから鉄筋コンクリート造と思えます。建物裏面に急斜面の山が迫っているので、大雨の時は怖いような場所です。
2013年6月にリニューアルされた内装は、白を基調とした質素な仕上げです。物産販売コーナーはお菓子や物産加工品のお土産、漬け物や農産物はありますが、肉や海産物等は少なかったです。壁には狸の毛皮が売り物として掛けてありました。
所在地 /〒258-0123
神奈川県足柄上郡山北町湯触317番地
路線名 /県道76号線
電話番号/0465-77-2882
定休日 /月曜日、12月29日~1月3日
営業案内/9:00~17:00
より大きな地図で 神奈川県・道の駅 を表示
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!