掲載日:2024年09月22日 フォトTOPICS
取材協力/モトクル 写真・文/成田 恒一
株式会社プロトコーポレーションが運営するバイク専用SNS『モトクル』主催のバイクイベント「モトクル DAY 2024 in 南紀白浜」が2024年9月15日(日)に、和歌山県の南紀白浜空港・旧滑走路にて開催された。イベント当日は台風の余波もあり、開催日前日まで雨予報であったが、蓋を開けて見れば曇り時々晴れという野外イベント日和となり、約200名のモトクルユーザーが会場に集まった。
参加者の中には埼玉県から下道で20時間以上走り続けてやって来た方や、九州からフェリーに乗って和歌山県まで来た方など、モトクルに対する熱い想いを持ったユーザーたちが南紀白浜空港・旧滑走路に集結!イベントの目玉である滑走路ランと、モトクルユーザー同士のリアルな交流を満喫された様子であった。さらにオートバイ情報番組「Like a wind」で活躍するバイク女子「ライクアウィンジャー」のトークショーや、協賛スポンサーから提供された豪華商品が当たる大ビンゴ大会が行われ、会場は大盛り上がり!
また、2024年9月14日(土)〜9月30日(月)まで、風光明媚な南国リゾートの南紀白浜を舞台にしたスタンプラリーが開催されており、専用アプリでスタンプをゲットし、コンプリートした方にはモトクルアプリ内で達成トロフィーがプレゼントされるという二度おいしいイベントとなっている。
イベント開催にあたっては、白浜町&南紀白浜観光協会の後援もあり、会場内に用意された飲食ブースは地元白浜町の店舗に限定。さらにイベント参加特典として用意された「白浜町商工会商品券500円分」を使えば、スタンプラリー中に白浜町商工会に加盟している飲食店などで地元の味を堪能することができるというわけだ。
それではここからは、写真を交えて同イベントの模様を詳しくお伝えしよう!
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>
和歌山県の南紀白浜空港・旧滑走路がコチラ。この滑走路を愛車で走れるという非日常を体験!
イベント当日の早朝、スタッフにより会場の設営準備が進められた。
朝10時の会場前には、ゲート前に入場待ちの長蛇の列が!
さぁいよいよゲートオープン! みなさん安全運転でお進みください。
ここからイベントのメインである滑走路ランがスタート。スタッフから注意事項の説明を受けて、いざスタート!
普段はバイクで走ることができない滑走路ラン!!
安全運転で滑走路ランをお楽しみください。
約1.6キロの滑走路ランは非日常の体験です!!
ゴールゲートを通過! こちらはスペシャルゲストのバイク女子「ライクアウィンジャー」のさおりんさん(右)とCHIYOさん(左)。
ゴールゲートではみなさん笑顔です!!
滑走路ランを終え、専用駐車場への駐車待ちのみなさん。
専用駐車場では、早速バイク談義に花が咲く!
受付では会場での注意事項などの説明が行われた。
南紀白浜空港・旧滑走路上に設営されたイベント会場には、協賛スポンサーの出展ブースや地元白浜町の飲食ブースが設置された。
地元白浜町の方々もブースを出展。オリジナルTシャツの販売やTシャツアート展のプロモーションなどが行われた。
バイクツーリングの強い味方、商船三井さんふらわあのブースでは、オリジナルアイテムが当たる抽選会が開催された。
大阪繊維資材のブースでは、自社ブランド「INFIMO」のバイクカバーなどが展示された。
ミシュランのブースでは人気タイヤのプロモーションが行われた。
飲食ブースは大盛況!地元白浜町の味を堪能!
飲食ブースでは地元寿司店のお弁当も販売された。お茶が120円は安い!!
牛すじカレーが自慢のSky Kitchenのオリジナルカレー! 疲れたカラダにカレーが染みる!!
曇りとは言えどもアスファルトの上は暑い! みなさん休憩スペースでごゆるりと!
地元和歌山県のモビリティメーカー「glafit」では試乗会を開催。バイク乗りのみなさんも興味津々。
「glafit」の特定小型原付「電動サイクルNFR-01Pro」の乗り味はいかがですか?
カメラを向けるとみなさん、サービス精神旺盛です!!
来場者専用駐車場はご覧のようにパンク寸前! スポーツバイクからクルーザー、ツーリングモデル、スクーターなどバイクのジャンルは多種多様。
イベント参加特典の記念ゼッケンステッカー。パンダのイラストが大人気でした!
駐車場にはツーリングモデルからチョッパーまで、様々なバイクが集まった!
滑走路をバックに愛車撮影スポットが用意され、撮影待ちの長蛇の列が!
愛車撮影スポットでは、ご覧のような方々も!!
飛んでいる! 浮いている! 動画撮影で、あとで合成されるんだとか……。
みなさん、イイ笑顔です!!
本気のアドベンチャーモデルからチョッパー、ネイキッドモデルなど、バイクを見ているだけでも楽しめます!
ここからはステージイベントをご紹介。スペシャルゲストのバイク女子「ライクアウィンジャー」のトークショー! 左からメインMCのかすみんさん、CHIYOさん、さおりんさん。
ライクアウィンジャーのキメポーズで会場は大盛り上がり!
トークショーでは、モトクルユーザーであるイベント参加者に突撃インタビュー!
さあ、みなさんお待ちかねの大ビンゴ大会がスタート! 豪華賞品をゲットしちゃってください!!
賞品ゲットのみなさん、おめでとうございます!!
お目当の賞品をゲットできましたか!?
目玉賞品の電動モビリティメーカー、AINOHOTの「特定小型原動機付自転車」をゲットしたモトクルネーム「neo」さん、おめでとうございます!
続いてもう一台、電動モビリティメーカー、AINOHOTの「特定小型原動機付自転車」をゲットしたモトクルネーム「haru」さん、こちらもおめでとうございます!
もうひとつの目玉賞品、商船三井さんふらわあの乗船券「関西〜九州ペア バイク付き往復チケット」をゲットしたモトクルネーム「No.175 たけし」さん、おめでとうございます! ぜひ九州ツーリング、満喫してください!!
これにてすべてのコンテンツは無事終了! みなさん安全に帰りください!!
今回「モトクル DAY 2024 in 南紀白浜」に向けて尽力いただいたモトクルユーザーのみなさん。本当にお疲れ様でした!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!