SHABON-DAMA ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)

掲載日:2019年04月21日 プロが造るカスタム    

取材協力/しゃぼん玉本店
記事提供/ロードライダー編集部
※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2017』に掲載された内容を再編集したものです。

SHABON-DAMA ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)のカスタム画像
SHABON-DAMA ZEPHYR1100(KAWASAKI ZEPHYR1100)

ハーフカウルとリンクモノサスで
超高速域の運動性と快適性を

これまでに多様なゼファーカスタムを手がけて来たしゃぼん玉だが、このスタイルはちょっと珍しいだろう。ZRX1200S用ハーフカウルとリンク式モノショックは、超高速域における快適性と運動性を高めることが狙いだ。

「オーナーさんはとにかく飛ばす方で、だったら最初から別のモデルを……とも思えますが(笑)、ゼファーが大好きで、ゼファーを自分好みに仕立てたい方なんですよ。そういうこだわり方は私たちも大好きですから、エンジンチューンや足まわりのセットアップも含め、とことん付き合わせていただくことにしました」と、手がけたしゃぼん玉では言う。

SHABON-DAMA ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)のカスタム画像

約10年前に最初の手が入り、定期的に各部は変わる。最新はダイマグカーボンホイールの装着だ。「ひと昔前は耐久性に不安があったカーボンホイールですが、最近の製品には十分以上の強度と剛性もあり、エア漏れも起こらなくなりました。以前より価格が安くなってきたこともあって、徐々に浸透してますよ」

このようにしゃぼん玉では言うものの、ゼファーのようなビッグネイキッドの場合、カーボンホイールの真価を発揮するためには、前後ショックの見直しが必須になると言う(近年のスーパースポーツではボルトオンで楽しめるケースが多い)。具体的には、バネ下重量の大幅な軽減が、ハンドリングに多大な影響を及ぼし、場合によっては安定成分が不足してしまうため、セッティング幅が広い前後ショックを用いた、バランスの取り直しが必要になるそうだ。

しゃぼん玉本店 ZEPHYR1100の詳細は次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索