掲載日:2019年04月14日 プロが造るカスタム
取材協力/フオリセリエ記事提供/ロードライダー編集部 ※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2017』に掲載された内容を再編集したものです。
ベースは1986年式GSX-R750R。アクティブ製デジタルメーター、純正回転計などで構成されている。フォークはSTDだがステムのみGSX-R750RK純正。
外装はタンクのみ純正塗色変更でアッパーカウル、シートカウルは同店製ワンオフ(シート自体はGS1200SSの流用品)。オリジナルヘッドライトを装着。
流面形ではなく、あえてエッジと面で構成されたデザイン。全体的に外装の面の出し方、ダクトの開け方などは近年のランボルギーニを連想させる。どこを取ってもデザインとしてよくまとまっている印象。
乾式クラッチを装備したエンジンはSTDでGSX-R1100純正O/Cを装着。キャブはTMRφ36mm、EXはヨシムラチタン+マイクロン製サイレンサー。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!