サンタバイク / XJR1300 カスタム写真
サンタバイク / XJR1300 カスタム写真

ヤマハ XJR1300

掲載日:2011年06月15日 プロが造るカスタム    

ヤマハ XJR1300 Detail Check!

シンプルな構成のコクピットは、ハンドルバーをオーヴァーレーシング製セミアップに、スロットルホルダーと右側スイッチボックスをアクティブ製に変更。アメリカンNASCARスタイルのペイントも軽快感を生み出している

シンプルな構成のコクピットは、ハンドルバーをオーヴァーレーシング製セミアップに、スロットルホルダーと右側スイッチボックスをアクティブ製に変更。アメリカンNASCARスタイルのペイントも軽快感を生み出している

ディッシュホイールはPM製コブラで、リヤのみ1サイズアップとなる3.50-17/6.00-17インチ。XJRの弱点と言われているリヤアームは、STDにブレース補強を行い、前半部は上下面をそれぞれ左右でつないでボックス状加工

ディッシュホイールはPM製コブラで、リヤのみ1サイズアップとなる3.50-17/6.00-17インチ。XJRの弱点と言われているリヤアームは、STDにブレース補強を行い、前半部は上下面をそれぞれ左右でつないでボックス状加工

ノジマエンジニアリング製ファサーム・チタンEX(綾織りカーボンシェルサイレンサー)にはFCRφ41mmキャブレターにTPS=スロットルポジションセンサーを追加しSTDの進角変化を活用した吸気系をを組み合わせている

ノジマエンジニアリング製ファサーム・チタンEX(綾織りカーボンシェルサイレンサー)にはFCRφ41mmキャブレターにTPS=スロットルポジションセンサーを追加しSTDの進角変化を活用した吸気系をを組み合わせている

ホイール変更でのアクスル径拡大など、スイングアームについては後年式の純正パーツで剛性面の対策ができる部分も少なくないようだ。F:φ320mmディスク+ブレンボ4P/R:φ267mmディスク+スミトモ2PのブレーキはSTD

ホイール変更でのアクスル径拡大など、スイングアームについては後年式の純正パーツで剛性面の対策ができる部分も少なくないようだ。F:φ320mmディスク+ブレンボ4P/R:φ267mmディスク+スミトモ2PのブレーキはSTD

カムは国内生産品で最もハイカムだったミハラ製。φ83.5mmキットは圧縮比も13:1と高圧縮なことから、オーバーラップを利用して始動性を高めるという狙いがある。バルブタイミングもアレンジして中間トルクを出す

カムは国内生産品で最もハイカムだったミハラ製。φ83.5mmキットは圧縮比も13:1と高圧縮なことから、オーバーラップを利用して始動性を高めるという狙いがある。バルブタイミングもアレンジして中間トルクを出す

ST-1カムを使った場合はガスケットで圧縮比を微調整することで良好な始動性を確保するなど、柔軟に対応。オイルクーラーはプロトのラウンドタイプ。なおペイントはサイドワインダーズによる

ST-1カムを使った場合はガスケットで圧縮比を微調整することで良好な始動性を確保するなど、柔軟に対応。オイルクーラーはプロトのラウンドタイプ。なおペイントはサイドワインダーズによる

ショップ情報
サンタバイク

住所/〒811-1303
〒870-1145 大分県大分市玉沢55-1
電話/097-542-0303

>> ウェブサイト

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索