掲載日:2011年06月08日 プロが造るカスタム
アッパーブラケットはSTDだがクランプ部を1mm拡大。これはドゥカティ用オーリンズ倒立フォークに合わせるため。Fマスターはブレンボラジアルポンプで、リザーバータンクステーは同店の人気商品
熱対策として、アンダーカウルにはレースでも使われたメッシュ加工が施される。当該部分をくり抜いた上でメッシュが貼られ、同店では他の12Rにも応用された。4-1エキゾーストは同店製オールチタン
リヤブレーキキャリパーはブレンボの削り出し対向4ピストンでブレーキディスクはレース用。キャリパーサポートはもちろんブライトロジック製で、このあたりの組み合わせや効かせ方は参考になる
スイングアームはSTDを補強。レース対応チェーンガードはブライトロジック製カーボンで、市販もされる。リヤショックはオーリンズ。アルミ製モノコックのメインフレームについては補強はなし
Fキャリパーはブレンボ・モノブロック4P(今ならラジアルマウントも考えられる)で、ディスクも同φ320×t6mmステンレス。ホイールはマルケジーニ・マグでサイズは前3.50-17/後[6.00→]6.25-17
製作は2002年でタイヤはミシュラン・パイロットレースの120/70ZR17・[200/50→]190/50ZR17。テールランプは純正と同様の丸型2灯だが、赤色LEDを使用。Fダクトも換装している
住所/〒243-0803神奈川県厚木市山際780-1
電話/046-246-4488
>> ウェブサイト
【ドゥカティ ハイパーモタード カスタム】本来のオフ車らしさを追求したドゥカティのハイパーモタード
現行水冷Zとしてのカワサキらしさを追求したZ900RSカフェ カスタム
AMERICAN DREAM Z900RS(カワサキ Z900RS)
BRIGHT LOGIC Z900RS(カワサキ Z900RS)
AC SANCTUARY RCM-001M(カワサキ Z1-R)
MARVELOUS ENGINEERING GPZ900R(カワサキ GPZ900R)
SHABON-DAMA ZEPHYR1100RS(カワサキ ゼファー1100RS)
PISTON BROKE CLUB GPz1100(カワサキ GPz1100)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
方法1.オークション
出品前に買取相場が分かる!3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。
メーカー
方法2.買取一括査定
業界最大級の加盟店数!最大12社の一括査定で愛車が高く売れるチャンス
郵便番号