
掲載日:2011年03月30日 プロが造るカスタム
増大した発熱量をライダーが把握しやすいように、ハンドル左側には油温計が追加されている。1974年型Z1Aのタイガーカラーのパターンを使いながらも車体全体を軽い印象にするブルーメタリックの独特のペイントはユーヒロ&エムが担当。同店へのオーダーはキヨナガを通じて行える
STDから9.5mmの大径となるφ83mmピストンを組み込んだ1400ccエンジン(ストロークは62.6mm)には、ポート拡大やヨシムラST-2カムの組み込みなども行われている。キャブはFCRφ39mmで、排気系はERKオリジナル=集合部後方にチャンバー室を設けることで消音なども効果的に行う設計=だ
リヤスイングアームはZXR750をベースに下側ブレースやツインショック用のサスマウントを追加溶接。リヤショックユニットはオーリンズで、他メーカー製のスプリングを組み合わせてセッティングしている。タンデムステップやドリブンスプロケットはキヨナガによるワンオフ品を使う
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!