エンジニアリング キヨナガ / Z1000J カスタム写真
エンジニアリング キヨナガ / Z1000J カスタム写真

カワサキ Z1000J

掲載日:2011年02月23日 プロが造るカスタム    

カワサキ Z1000J Detail Check!

オフセット[50→]35mmのZRX1100用ステアリングステムには、Z1000Jの純正3連メーターをマウント。ブルーアルマイトが施されたハンドルバーはポッシュ製アルミで、ハイスロットルやバーエンドと色を揃えて統一感を出す

オフセット[50→]35mmのZRX1100用ステアリングステムには、Z1000Jの純正3連メーターをマウント。ブルーアルマイトが施されたハンドルバーはポッシュ製アルミで、ハイスロットルやバーエンドと色を揃えて統一感を出す

Z1000Jの排気量拡大版であるZ1100Rや純正チューニングバージョンと言えるGPz1100などの純正部品を用いてチューンされたエンジン。市販レーサーZ1000S1純正のカムダンパー機構も装備する。プラグコードはテイラーだ

Z1000Jの排気量拡大版であるZ1100Rや純正チューニングバージョンと言えるGPz1100などの純正部品を用いてチューンされたエンジン。市販レーサーZ1000S1純正のカムダンパー機構も装備する。プラグコードはテイラーだ

スプロケットサイズは、フロントが17Tでリヤが35T。カットされたスプロケットカバーはいかにもプロダクションレーサー的なイメージを作っている。ピボット上のフレーム補強も分かる。ステップKITはWR'sのZRX1100用

スプロケットサイズは、フロントが17Tでリヤが35T。カットされたスプロケットカバーはいかにもプロダクションレーサー的なイメージを作っている。ピボット上のフレーム補強も分かる。ステップKITはWR'sのZRX1100用

トラス型アルミスイングアームはZRX(400)からの流用で、エキセントリックアジャスターを青処理。スプリングをライムグリーンとしたリヤショックユニットはオーリンズで、小ぶりなリヤキャリパーはブレンボ2P

トラス型アルミスイングアームはZRX(400)からの流用で、エキセントリックアジャスターを青処理。スプリングをライムグリーンとしたリヤショックユニットはオーリンズで、小ぶりなリヤキャリパーはブレンボ2P

3.50/5.50幅の前後17インチホイールはテクノマグネシオ製で、タイヤはミシュラン・マカダムを履いているが、今なら幅広くほかの選択肢も考えるところ。排気系はAMA車のKERKERでなくヨシムラ・チタンサイクロン

3.50/5.50幅の前後17インチホイールはテクノマグネシオ製で、タイヤはミシュラン・マカダムを履いているが、今なら幅広くほかの選択肢も考えるところ。排気系はAMA車のKERKERでなくヨシムラ・チタンサイクロン

φ320mmディスクもカワサキ純正だが、キャリパーはAP製CP2696をERKワンオフサポートでマウント。キャブレターはケーヒンFCRφ39mm、オイルクーラーホースの取り回しは、'80年代のAMAレーサーに準じている

φ320mmディスクもカワサキ純正だが、キャリパーはAP製CP2696をERKワンオフサポートでマウント。キャブレターはケーヒンFCRφ39mm、オイルクーラーホースの取り回しは、'80年代のAMAレーサーに準じている

ショップ情報
エンジニアリング キヨナガ

住所/〒891-0113 鹿児島県鹿児島市東谷山1-51-25
電話/099-268-4037

>> ウェブサイト

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索