掲載日:2012年08月21日 ROAD RIDER アイテムレビュー
パワービルダーと言えば、TOTのハーキュリーズクラスで常勝しているニンジャを手がけた、と説明したほうがピンと来る人が多いかもしれない。筑波サーキットを58秒台で疾走するピンクのマシンは、見る者すべてに強烈なインパクトを与えてきた。同店代表・針替伸明さんは気筒数や冷却方式、メーカーの別を問わずエンジンチューニング全般を得意とし、レースで培ったノウハウをユーザーに惜しみなく提供する。
このマフラーは、パワービルダーが販売する空冷Z用のオリジナル手曲げメガホンだ。材質は今や希少となったスチールで、マシンの雰囲気を崩さないようツヤ消しブラック仕上げとされる。注目すべきは集合部で、最新のスーパースポーツ用マフラーのトレンドであるスパイラルコレクターを贅沢にも採用しているのだ。これによりZ特有の強大なエンブレを弱めるとともに、トップエンドのレブ特性も向上させている。
さらにうれしいのは、Z1やZ1000Mk II のSTDフレームにそのまま装着できることだ。昨今のZ用EXはタンデムステップステーのカットを前提に作られたものが少なくないだけに、ノーマルシルエット派にとってはうれしい限り。価格は14万円を切るなど実にリーズナブルで、チタン仕様も用意されている。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
テールパイプはφ60mmで、インナーのパンチングはφ50mm。ツヤ消しブラック仕上げとすることで、マシン全体の雰囲気を崩さずに性能アップを実現
4本のパイプを螺旋状にねじって集合させる、非常に手間のかかったスパイラルコレクターを採用。Z特有の強大なバックトルク(エンジンブレーキ)を軽減するとともに、トップエンドのレブ特性の向上も、見事に両立した
集合部にスプリングジョイントを採用することで整備性にも配慮している
エキパイはφ42.7mm。チタン仕様では一体成型コニカルヘッダーとなる
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!