【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクル

掲載日:2019年11月25日 試乗インプレ・レビュー    

写真/井上 演 取材・文/小松 男

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

HONDA CB400 SUPER FOUR

この世に”完璧な物”などというものは存在しない。ただ、バイクの世界に限って言えば、今回テストするCB400SFは限りなく完璧に近い物だろう。走行性能、安定感、利便性どれをとっても高い次元でクリアする。そんな一台だ。

多くのバイクライフはCB400SFにはじまり、
その時点ですべての楽しさを知ることができる

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

初代CB400SF(Super Four)が登場したのは1992年のこと。その翌年に中型自動二輪免許(現在の普通自動二輪免許)を取得した私の場合は、教習所におろしたてのCB400SFが2、3台あり、その他はボロボロになったVFR400K、FZX400などだったので、取り合いになったことを覚えているが、それから今までに普通自動二輪免許を取ったライダーのほとんどが、CB400SFでバイクの操作を習ったのではないだろうか。つまり、多くのライダーが触れたことがあるバイクだと思う。

CB400SFが発表された当時、世の中はネイキッドバイクブームに沸いていた。なので、周囲にはファーストバイクがCB400SFだという人間がゴロゴロしていた。私はすでに絶滅しかけていたレプリカ派だったので、こう言っては何だがさほど興味はなかったのだが、友人がピカピカの新車のCB400SFに乗っているのを見ると羨ましく思えたのは事実だ。それに、当時からCB400SFの乗りやすさ、そして速さは認識していた。それから四半世紀以上もの時間が経った今、CB400SFとじっくり向き合ってみる。

ホンダ CB400 スーパーフォア 特徴

無理して大きいバイクに乗る必要はない
CB400SFがバイクのある人生を教えてくれる

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

大きな波が押し寄せてくるかのように、バイク業界にもブームというのが訪れる。レーサーレプリカ、ネイキッド、アメリカン、ビッグスクーター、ストリートファイターにレトロフューチャーと、その時代によって、溢れかえるセグメントというのがあるのだ。先述したようにCB400SFはネイキッドブームの申し子なのだが、他を見回すと、当時ライバルといわれたモデルで現在残っているものはいない。なぜCB400SFは生き残れたのだろうか。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

まず400ccエンジンは、普通自動二輪免許で乗れる最大排気量だ。日本のレギュレーションでは車検制度があるとはいえ、手を出しやすいところにある。昨今では、海外メーカー勢が300~400ccクラスのモデルをこぞって投入してきたこともあり、活気づいている。そんな中にあって、CB400SFという老舗商店のようなバイクの立ち位置というのは、ここにある。「見慣れてるのに、相変わらず一歩進んだ高性能」。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

そもそもすでに400cc、4気筒エンジンというバイクで現存するのはCB400SFだけだ。低回転からトルクフルなシングルエンジンは快活かもしれないが、一方でがさつだとも言える。ツインエンジンはこのクラスの排気量だと若干野暮ったく感じないこともない。そんな中、シルキーな感触かつ超高回転域まで楽しむことができる4気筒エンジンは、機械としての魅力があるのだ。本当にこれは日本が世界に誇れる技術のひとつだと思う。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

ホンダ CB400 スーパーフォア 試乗インプレッション

絶対的にヒトに薦められるバイクと言うのは
CB400SF以外にないかもしれない

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

1992年の登場から大きなモデルチェンジを幾度か経て、現在のCB400SFへと続いてきており、現行モデルが出たのは2014年のことになる。2017年にはLEDヘッドライトやサスペンション設定変更などのマイナーチェンジが行われているが、基本構造には手が加えられていない。つまり、すでに現行型であっても5年が経っているのだ。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

車両を目の前にすると、今見ても色あせないセクシーな雰囲気を感じる。むしろ最近の尖ったスタイルやレトロフューチャー系バイクばかり見慣れているので、新鮮に思えるから不思議だ。シートに跨りハンドルに手を伸ばすと、とてもリラックスしたライディングポジションにまとまることが分かる。私の身長は177cmなのだが、窮屈に感じるようなことはない。シート高も抑えられているので、ビギナーや女性でも親しみやすいと思う。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

エンジンをかけて走り出す。低回転域からしっかりとしたトルクがあり粘り強く、ラフなスロットルワークを行ってもギクシャクするようなことがないのはマルチエンジンならではのことだ。CB400SFのエンジンに採用されている可変バルブシステムHYPER VTEC Revoは、通常は1気筒あたり2バルブが作動し、1速から5速までは6,300回転でもしくはスロットル開度に応じて6,300~6,750回転で、6速時には6,750回転で4バルブが使われるようになる。その作動は実に自然なものであるし、4バルブになってからの吹け上がりは最高である。足回りに関しても、よく動き路面を掴み、ライダーへのインフォメーションをしっかりと伝えてくれる。はっきり言って非の打ち所がないとはこのことである。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

仕事柄、様々なバイクをテストし、CB400SFと同クラスのモデルも多いのだが、これほどまでに完成度の高いバイクは他にはない。走っていて楽しくて、タンデムも荷物満載のロングツーリングも、さらにはサーキット走行を行っても高いポテンシャルを発揮する。バランスの良さは唯一無二と言っていいだろう。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

もし強いて挙げるとすればCB1300SFとなるのだが、あれはビッグバイクカテゴリーであり、その重量などから女性やビギナーであれば持て余してしまうだろう。CB400SFは万人受けするバイクなのである。だからこそ一方で、面白みがないとか、上がりバイクと揶揄されることもあるのだが、これほどバイクライフを豊かにしてくれるモデルは無いのではないだろうか。突出した部分は持ち合わせていないかもしれないが、すべてに関して上質であり高性能。CB400SFが相棒ならば、末永くバイクライフを楽しむことができる。私はそう思っている。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

新車で購入しじっくりと付き合うもよし、こなれた価格の中古を手に入れ、バイク遊びの新しいトビラを開くのも良いだろう。できることならばこの素晴らしさを世界中のすべてのライダーに経験して欲しい、CB400SFはそんなバイクだ。

ホンダ CB400 スーパーフォア 詳細写真

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

高さ755mmのシートは、厚手のフォームが採用されており、座り心地が良く長時間乗車でも疲れ難い。足つきを考慮し角がシェイプされているうえ、ステップやハンドル位置とのバランスが良く、体形体格を問わず幅広いライダーにマッチする。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

オーソドックスな丸型ヘッドライトは、2017年モデル以降LEDライトが採用されている。砲弾型メーター、ライト下に備わるダブルホーンなど、数々の伝統的な装備は、今となっては斬新に目に映る。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

HYPER VTEC Revoを採用し、最高出力56馬力、最大トルク39Nmを発揮する水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒エンジン。排気量400ccという制約の下、これほどまでに技術を凝縮したエンジンは現在存在しない。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

2017年のマイナーチェンジ時には、マフラーも変更されている。2室構造とされ、環境基準に対応しているうえ、直列4気筒特有の伸びやかなサウンドを奏でる。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

アナログタイプのスピードメーターとタコメーター、その中央に液晶パネルがレイアウトされる。液晶パネルにはシフトインジケーターや残燃料計をはじめ様々なインフォメーションが表示される。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

10年ほど前から採用されるようになったホンダの現行スイッチボックスは、それまでのスイッチボックスからホーンボタンとウインカースイッチの位置が入れ替わっている。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

柔らかみのある丸みを帯びた燃料タンクの容量は18Lと十分。ボディカラーは写真のキャンディークロモスフィアレッド(赤)、アトモスフィアブルーメタリック(青)とダークネスブラックメタリック(黒)の3色。黒のみ価格が安い。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

パッセンジャーが、ライダーより高い視線を得られるようタンデムシートは若干高めにセットされているほか、握りやすいセパレートタイプのグラブレールが採用されているなど、タンデムライドも考慮した設計となる。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

リアはリザーバータンク付きサスペンションを左右に備える。5段階の調整が可能なプリロードアジャスター機構を備えているので、体重や体格、積載時やタンデムライド時などシーンに合わせて調整したい。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

フロントには無段階調整式のプリロードアジャスター機構を備える正立フォークに、スポーティーな10本スポークホイールが組み合わされる。ABSを標準で装備し、タイヤのロックを回避する。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

CB1300SFの意匠を受け継ぐテールセクションには、LEDランプが採用されている。インナーレンズを介することで、奥行を感じさせる立体的な発光となっている。

【ホンダ CB400 SF 試乗記事】日本が世界に誇るベーシックモーターサイクルの画像

シート下には車載工具や書類などが収められるほか、シートレール左右に荷掛け用フックも備わっている。前方には大き目のユーティリティボックスも用意されており。雨具などを入れておくのに重宝する。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索