

掲載日:2016年10月12日 試乗インプレ・レビュー
取材・文/佐賀山敏行 写真/井上 演
身長162cm、体重77kgのライダーによるライディングポジション。
排気量445ccの4ストローク空冷単気筒エンジンを採用。近年ではニューモデルと言えば水冷エンジンがほとんどだが、そんななかにあって貴重なモデルと言える。
サイドマウントタイプのオーソドックスな丸型ヘッドライト。ミニタイプのウインカーがスタイリッシュな印象だ。
アナログタイプのシンプルなメーターを採用。スピードメーターには「km」表示のほか「マイル」表示も併記されている。
独特の形状を持つフューエルタンクは兄弟モデル・グランミラノ440と共通。ただしカラーリングはシルバーベース440専用で、SWMの伝統色を採用。こだわりのディテールである。容量は22.5リットルと多め。
エキゾーストマフラーは右2本出しのアップタイプ。スクランブラーらしさが最も表れている部分。サイレンサーはキャブトンタイプで、カスタム感とクラシカル感をアップさせている。
フレーム下部にはアンダーガードを装備。これがあるだけでオフロード感がぐっと上がる。実際にハードな林道やモトクロスコースなどは厳しいが、気分をおおいに盛り上げてくれる。
フラットな形状を持つダブルシートは座り心地もよく、長時間乗っていても疲れにくい。大きなグラブバーはタンデム時はもちろん、荷物の積載にも役立つ。
グランミラノと共通のテールランプだが、ボディをメッキタイプとすることで差別化を図っている。フェンダーもメッキ加工されており、スラクランブラーらしさを演出している。
リアサスペンションとスイングアームはシンプルな形状。やや長めとすることで、スクランブラーらしさを醸し出している。
街中からフラットダートまで、違和感なく走ることができる。ホイールサイズはフロントが19、リアは17インチ。ブロックタイヤは走破性をアップさせるだけでなく、ドレスアップ効果も高い。
ブレーキは前後ともディスクタイプを採用。コントロール性が高く、ダートでも不安なくブレーキングできた。
前寄りのステップによってライディングポジションは絶妙。雰囲気を重視するなら、ステップラバーを外すのもアリかも。
価格(消費税込み) = 69万9,840円
※表示価格は2016年10月現在
オーソドックスなエンジンやフレームにイタリアンらしいデザイン性に富んだ外装を持ち、高いオリジナリティを持って登場した単気筒エンジンのスクランブラー。
■エンジン型式 = 空冷単気筒 OHC4バルブ
■総排気量 = 445.3cc
■ボア×ストローク = 90×70mm
■最高出力 = N/A
■最大トルク = N/A
■トランスミッション = 5速
■サイズ = N/A
■車両重量 = 145kg
■シート高 = 809mm
■ホイールベース = 1,410mm
■タンク容量 = 22.5リットル
■Fタイヤサイズ = 100/90-19
■Rタイヤサイズ = 130/80-17
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!