ヒョースン GD250Nエクシブ
ヒョースン GD250Nエクシブ

ヒョースン GD250Nエクシブ – 新作エンジンを搭載した新世代モデル

掲載日:2014年01月23日 試乗インプレ・レビュー    

取材・写真・文/田宮 徹

ヒョースン GD250Nエクシブの詳細写真

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

新開発されたF.I.仕様の水冷単気筒エンジンは、DOHC4バルブで249ccの排気量。振動を抑制するバランサーを装備し、コンパクト化を追求するため冷却系統のサーモスタットをシリンダーヘッド内に収納している。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

マスの集中化と低重心化により車体の運動性能を高めるため、マフラーはエンジン下に配置されている。この仕様にすることで、車体のスリム化も実現。大きなボックスの車体右側に、排気口がひとつ開けられている。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

フロントブレーキは、セルフクリーニング性に優れたウェーブ形状の300mm径シングルディスク式。新設計の対向4ポットキャリパーが組み合わされる。フロントフォークはKYB製の倒立式で、調整機構は装備していない。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

リアブレーキにも、フロント同様にウェーブ形状のディスクが使われる。ディスク径は230mmで、こちらも新作となる小型軽量な対向2ポットキャリパーが組み合わされる。前後とも、ブレーキホースはメッシュタイプだ。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

プリロードの無段階調整ができるKYB製リアサスペンションを、車体右側にオフセット配置。リンクレス方式で、トラス構造のスチールパイプ製メインフレームおよびアルミキャスト製のスイングアームと、ダイレクトマウントされる。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

シートはスポーティな前後分割タイプ。ライダー側は、両サイドの角を削ることで、足着き性を向上。タンデム用は、小さめながらフラットな座面で、左右には小ぶりだが確実にグラブできるタンデムグリップを装備している。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

ライダーシートとタンデムシートの間に設けられたキーシリンダーを解錠することで、タンデムシートを取り外すことができる。内部は小物入れになっていて、車載工具や書類などを収納可能。意外と奥行きがある構造だ。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

アルミ製テーパー形状のハンドルバーは、ストリートファイターイメージのフラットで幅広な設定。鍛造アルミ製のトリプルクランプも採用する。すっきりとしたハンドルまわりで、大きな液晶メーターが存在を主張する。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

メーターはフル液晶表示タイプ。バーグラフによってエンジン回転数や残燃料、水温を表示。デジタルで速度、オド、ツイントリップ、時刻、ギアポジションを表示する。昼夜とも視認性は良好だ。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

マルチリフレクター式の1灯式異形ヘッドライトを採用。遠くから見るとカマキリの頭などをイメージさせるこのヘッドライトが、ひとつのデザイン的な特徴となっている。ウインカーは前後ともクリアレンズタイプ。ハザード機構もある。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

エッジが効いたデザインのリアまわり。小さめにデザインされたテールランプにはLEDが使われている。ウインカーはクリアレンズタイプ。ライセンスホルダーはテールカウル下部から別体式で伸び、スポーティな雰囲気だ。

ヒョースン GD250Nエクシブの画像

ライダー用のフットレストには、ラジアルマウントタイプのステッププレートが使われている。スペーサーを取り外すことで、前側に30mm移設することも可能なポジション可変式。ステップバーのグリップ性は良好。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索