ドゥカティ スポルト1000S
ドゥカティ スポルト1000S

ドゥカティ スポルト1000S – ノスタルジックなスポーツバイク

掲載日:2009年07月15日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

1970年代をほうふつさせる
ノスタルジックなスポーツバイク

ここ数年、現代のバイクをベースに1960~70年代のスタイルを復活させる、いわゆる“ネオクラシック”と呼ばれるカテゴリが注目されている。中でもドゥカティはその先駆者とも言えるメーカーで、2000年に限定発売されたMH900eを皮切りに、1970年代の空気をまとったスポーツクラシックシリーズをデビューさせている。現在ラインナップされている「スポルト1000S」は、懐かしい形のロケットカウルを装備したスポーティな1台。限定モデルであったポールスマート1000LEをベースとしているが、こちらは二人乗りにも対応したモデルとなっている。ルックスはもちろんスポーツクラシックシリーズにふさわしいもので、まるでヒストリック・バイクのアルバムから飛び出してきたかような雰囲気。押し出しの強いカウルと低いクリップオンハンドル、左右2本出しの艶消しブラック塗装のマフラーなどで構成されるスタイルは、今見ても古さを感じさせず、むしろ個性的な印象さえ受けるほどだ。面白いことに、いくつかのディーラーで聞いた話を総合すると、スポルト1000Sは現在ラインナップされているモデルの中でも飛び切りスポーティなバイクに仕上がっているらしい。郷愁を誘うスタイルの中に秘められた走りのポテンシャルを、試乗を通して早速体感してみよう。

ドゥカティ スポルト1000S 特徴

現代の技術で再構成された
こだわりのクラシックスタイル

ドゥカティ スポルト1000S 写真一見するとクラシックバイクそのもののようなスポルト1000Sだが、エンジンをはじめとする構成パーツは最新の技術を投入されたものだ。お馴染みとなったトルクフルなデュアルスパークエンジンはマレリ製のフューエルインジェクションで制御されており、始動はサーボ付きのセルモーターで行われる。これは一度ボタンを押すとあとはエンジンがかかるまで自動でセルを回し続けてくれるという便利な機構だ。足回りはスイングアームこそクラシカルな形状となっているが、フロントはマルゾッキ製の倒立サスペンションを装着しており、リアのツインサスペンションはフルアジャスタブルタイプを採用。また、このバイクの雰囲気を演出するスポークホイールも、サイズ自体は現代のスポーツバイクの標準サイズとなっている。ライダーの郷愁を誘うスタイルが魅力のスポルト1000Sだが、中身は現代のバイクとして高い性能を与えられているのだ。

とは言え、ネオクラシックの旗手とも言える存在らしく、コダワリを感じる部分も多く見られる。特に目を引くのはタイヤで、スポーツクラシックシリーズのために17インチバージョンとして復刻した「ピレリ・ファントム」を装着。フロントブレーキは懐かしい雰囲気の片押しキャリパーを採用しており、機能パーツもクラシカルな印象だ。外装パーツではフロントフェンダーステーにパイプを使用しているほか、DUCATIのロゴも70年代のロゴをイメージしたものだ。そして、極めつけはメーターまわりだろう。往年のレーシングマシンのようにメーターのみをステーにマウントし、無駄を排した美しいコックピットを作り出している。メーターの文字盤も、昔のドゥカティで採用されていたベリア製メーターのテイストを模したものとなっており、非常に美しい仕上がりだ。現代のバイクとして必要な性能を保持しながら、可能な限りクラシックスタイルにこだわったスポルト1000Sは、乗って楽しいだけでなく、見るだけでも深い満足感を得られる稀有な1台となっている。…この記事の続きをバージン・ドゥカティで読む

画像をクリックすると拡大写真が表示されます

SPECIFICATIONS - DUCATI SPORT1000S

ドゥカティ スポルト1000S 写真

価格(消費税込み) = 160万円

1970年代のレーシングマシンを思わせるロケットカウルを装備した、空冷スポーツマシン。電子制御類を極力排したスパルタンな乗り味と、ノスタルジックなスタイルが特徴的だ。

■エンジン型式 = 空冷L型2気筒 2バルブデスモドロミック
■総排気量 = 992cc
■ボア×ストローク = 94mm×71.5mm
■最高出力 = 67.7kW-92hp/8,000rpm
■最大トルク = 91.1Nm-9.3kgm/6,000rpm
■トランスミッション = 常時噛合式6速リターン
■サイズ = 全長2,180×全高1,150mm
■シート高 = 825mm
■ホイールベース = 1,425mm
■乾燥重量 = 181kg
■タンク容量 = 15L
■Fタイヤサイズ = 120/70ZR17
■Rタイヤサイズ = 180/55ZR17

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索