掲載日:2011年02月18日 林道ツーリング情報局 › 東北エリア
郡山市内から直線距離にして10kmほどの位置にある「林道大穴線」。展望は少ないが、明るく松林も爽やかだ。4.1kmの砂利道はフラットで滑りやすい。林道終点側がダートの「額取山(別名安積山)ハイキングコース」とつながり、周回できる。登山者に人気のコースだ
早朝、裏磐梯三湖のなかで最大の桧原湖に着いた。浜辺に下り、水際をたどるようにゆっくりと走り、日常とは違う静かな時間を楽しんだ。桧原湖畔の道路を離れ、国道459号を磐梯山の東麓まで走る。国道115号に突き当たり、右折するとすぐに小田方面に入って行く。まずは林道標識の立つ、林道小田達沢線との分岐②を直進し、広域基幹林道三河小田川線を走る。走りやすい路面で車とすれ違うことも多い。起点終点ともに、川沿いの穏やかな勾配を緩やかなカーブで抜け、峠近くまで一気に駆け上がっていける。ここまで来ると空気が爽快だ。川桁山、天狗角力取山、大滝山の山頂近くをヘアピンカーブで縫うように走ると、中山集落まで下っていった。
分岐③から再び分岐②まで戻り、林道小田達沢線に入って行く。カーブを曲がるたびに今走ってきた道が下に見える急勾配だ。布森山を巻くように走り抜けていくと、林道の終点はT字路だ。ここから達沢方面に向かうと、美しい姿の達沢不動滝がある。滝までは標識もあり、駐車場までのラスト1kmほどは爽やかな林間を走るダートだ。
このあと、面白そうな林道を求めて地方道から小川沿いを上流へ走ってみた。すると、磐梯熱海温泉の近くにある林道大穴線にたどり着いた。この林道は終点側⑧が、額取山ハイキングコースとつながっている。ループ状に周回することができ、トータルで8.5kmのダート走行が可能である。
磐梯山の絶景を望む「南が丘牧場」。広い高原には孔雀、馬、ロバなど、動物のゆったりとした雰囲気を楽しめる。食堂と売店もあり入場無料
布森山の山頂近く、標高1060mを走る「林道小田達沢線」。尾根からは磐梯山を望み、原生林が豊かで夏の盛りと紅葉の景色は素しい
その歴史は800年前まで遡るという磐梯熱海温泉。心が安らぐ和風旅館が多く、幻灯庵「月の庭」はモダンな和風旅館だ。柔らかな湯はアルカリ性単純泉で、きり傷やヤケド、筋肉痛などに効く。ゆったりとした広さと、小さめの大浴場は男女交代制。大きく取られた窓が気持ちよく、檜の露天もある。また食事処では福島牛寿司も味わえる。
営業時間/10時~19時
料金/大人500円(日帰り入浴)
住所/福島県郡山市熱海町熱海5-143
電話/024-984-2301
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!