掲載日:2014年02月18日 オフロードアイテムレビュー
サスペンションのスペシャルショップ・テクニクスは、エンデューロレーサー、モトクロッサーからトレールバイクのサスペンションと幅広く対応している。そのテクニクスがCRF250L用パフォーマンスショックを開発。これは、「高荷重時(ハイスピード時)の底突きを解消してほしい」というユーザーの声に応えたもので、無段階プリロードアジャスターと20段以上のダンピングアジャスターを装備した幅広い調整機能も特徴となっている。
[ レビュー ]
ノーマルリヤショックの減衰力はフラットな特性になっていて、初期の動きはいいが、ハイスピードになるほど動きすぎる傾向がある。路面からの入力が大きくなると跳ね返りが多くなりビギナーでも底突きを感じるという。そこでバネレートを10㎏/㎜に変更し、ストローク後半で減衰力が立ち上がる特性にセッティング。CRF250L専用に開発しているので、装着も完全ボルトオンになっている。
テストは東福寺 保雄氏に依頼した。河川敷コースをハイスピード走行すると、「大入力時に動きすぎる感じがしました」とのコメント。東福寺氏のCRFは無限サイレンサーに交換されていて、ノーマルより軽くなっている。そこで再びサグ調整し、プリロードを変更すると、「低中速域はしっとりした動きで、高速域でこらえてくれるようになりました。アクセルを開けた時の沈み込みが少なくなり、路面追従性もいい。無駄な動きが減って、マシンコントロールしやすいですね」と高評価を得た。幅広い調整機能が、パフォーマンスショックの性能を実証したといえる。
[ アイテム詳細 ]
[ ポイント ]
確かな性能と質感の良さでコストパフォーマンス良好
[ 製品情報 ]
メーカー/TGR
販売元/テクニクス
価格/4万8,000円
製品名/Performance shock for CRF250L
重量/2,650g(編集部実測値)
素材/アルミ
[ お問い合わせ ]
TEL/048-733-9055
[ 記事提供 ]
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!