掲載日:2013年10月01日 オフロードアイテムレビュー
ゼロGは2011年のスタート以来、WR250R/Xのパーツ開発をメインとしているが、今回、車種を問わずに装着でき、モトクロス・エンデューロ・モタードに対応できる汎用ハンドガードを開発した。1つのハンドガードでさまざまな用途に対応できることが、多くのユーザーのメリットになるというのが開発コンセプト。パーツを着脱することでハンドガード面積を変え、上記3つの用途など、さまざまなシチュエーションに対応できるのが大きな特徴になっている。
[ レビュー ]
レビュワーは渡辺 学選手。このハンドガードの開発ライダーとしてレースで使用し、その意見を製品にフィードバックしている。
「レースで使ったYZ125ではスポイラーを外していますが、こうすると手がかなり涼しいんです。だから夏場のモトクロスコースでは外していることが多いです。
ただ、雨の日やエンデューロコースではスポイラーを上下とも装着しています。雨や泥がグリップに着かなくなるので、マシンコントロール性が損なわれなくなるんです。そして、このスポイラーの精度がすごくいいんです。ハンドガード自体の精度もいいし、作りもしっかりしているので、それが安心感にもなっています。オープンエンドとして使用する時はネジ穴をひとつ塞ぐのですが、そのカバーも標準装備されているし、精度もキッチリ出てます。そんな気遣いもうれしいですね。
餃子の食材買出しにスクーターを使ったりするのですが、そのスクーターにもこのハンドガードを装着するほど気に入ってますよ」
[ アイテム詳細 ]
[ ポイント ]
精度がよく質感も高い。汎用性抜群の仕上がり
[ 製品情報 ]
メーカー/ZERO-G
販売元/アシスト
製品名/ハンドガード
重量/184g(片側・編集部実測値)
適合車種/汎用
カラー/白(ハンドガード)、黒(スポイラー)
材質/ポリプロピレン、ナイロン
価格/7,980円
[ お問い合わせ ]
[ 記事提供 ]
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!