掲載日:2012年04月03日 オフロードアイテムレビュー
前モデルとなるRC EVOから形状を大幅に変更し、約22%の軽量化を実現して登場したR4レースカラー。転倒時に頭部の過度な動きを抑制しつつ、頸部にかかる衝撃を軽減。それでいてRC EVOより首の動かしやすさと装着しやすさを両立しているのが大きな特徴だ。ウレタンだけのネックブレイスには不安を感じるが、カーボン製ネックブレイスは大げさと感じるライダーが使いやすく、価格も手を出しやすい設定。テストサンプルはオプションのグラフィックキット(2310円)が装着されている。
[ レビュー ]
R4レースカラーは新設計のラピッドロックシステムを装備している。これは首元のボタンを押すことでロックを解除でき、ヘルメットをかぶったままでも装着できる機能だ。直感的に分かりやすく、多少の力は必要だが、グローブをはめたままでも操作できた。レビュワーは普段、ウレタンだけのネックブレイスを使用しているが、そのタイプと比較すると体へのフィッティングがより感じられた。またヘルメットと干渉する部分はプラスティックとなっていることもあり、走行中にしっかりした感触とともに頭の振られを抑制してくれているのが体感できた。ウレタンの柔らかい当たりが好みのライダーには向かないが、レビュワーは逆にいつもより大きな安心感が得られた。カーボン製ネックブレイスほど背面の支柱が長くないので、リジッドな装着感はないが、代わりに適度に軽快な装着感になっている。また、その支柱の形状のおかげで、ブレストガードとの相性がそれほどシビアにならないというメリットもある。扱いやすさが光る仕上がりだ。
[ アイテム詳細 ]
①体と触れる面はウレタンパッドで覆われていて、ソフトな装着感を実現している。
②ネジ位置を変えることで支柱の角度を変更し、フィッティング調整することができる。身長173cmのレビュワーは下の位置で固定(よりタイトフィットになる)したが、インナープロテクター装着時でもちょうどいいフィット感を得られた。
③ラピッドロックシステム。ボタンを押せばロックを解除できる。装着はロックをはめ込むだけでOK。ロック後にベルクロを閉じることで、転倒時の誤作動を防いでいる。
④⑤インナープロテクターを着用した状態でのR4レースカラー装着図。適度なフィット感と開放感を両立した着け心地になっている。装着も簡単なので、これからネックブレイスを購入しようというライダーにもおすすめできる。
[ ポイント ]
コストパフォーマンス良好。サンデーレーサーにおすすめ
[ 製品情報 ]
メーカー/EVS
販売元/アールエスタイチ
製品名/R4 レースカラー
価格/1万3650円
重量/635g
カラー/ホワイト
サイズ/アダルト、ユース
素材/プラスティック、ウレタン
[ お問い合わせ ]
TEL/072-874-3268
[ 記事提供 ]
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!