掲載日:2011年08月23日 オフロードアイテムレビュー
スリムで車体とのフィット感の高い形状を持ちながら、十分なラゲッジスペースと高剛性を両立したアルファスリーのスポーツキャリアにセロー250用が登場した。
[ アイテム紹介 ]
「OFFにはOFFの形がある」をコンセプトに、オフロードバイクの車種毎に専用開発されたアルファスリーのスポーツキャリアシリーズ。ツーリングバッグや荷物などの積載スペースが少ないオフロードバイクの積載性を高めつつ、オフロードライディングに求められるボディアクションを妨げないスリムな形状を両立しているのが大きな特徴となっていて、ツーリングライダーだけでなく街乗りメインのライダーからの支持も高い。
そのスポーツキャリアシリーズに待望のセロー250用がラインナップされた。セロー250専用設計になっているのはもちろんだが、ビレッドプレートを装着することで剛性アップし、トップボックス装着にも対応。さらにキャリアを車体リヤ
フレームにラバーマウントすることで、キャリア本体にかかるストレスを低減している。ラゲッジフックもアルミ製とすることで高強度とサビ防止を両立。積載性を大幅に高めつつ、長期間の使用に耐える耐久性と信頼性を実現し、ラリー参戦も考慮した作り込みとなっているのだ。
[ レビュー ]
セロー250に装着したスポーツキャリアにツーリングバッグを搭載。河川敷ダートと市街地を走行してテストを行った。ツーリングバッグには1デイツーリングを想定し、カッパ、携帯工具、マップ、バーナー、コッヘル、飲料水、インナーウエアを収納した。
ツーリングバッグを搭載すると、スポーツキャリアのプレート部分がX 字の新形状となっているおかげで、荷物積載時の安定性が高められているのが分かった。荷かけフックもグラつくことは皆無で、かなりのテンションをかけられるだろう。ダート走行時でもツーリングバッグはしっかり固定されていて、1デイツーリング程度の荷物は楽に積載できるのが分かった。
また、この新プレートにはボルト穴が開けられていて、トップボックス装着用台座が取り付けられるようになっている。トップボックスはセキュリティや耐候性にすぐれているので、街乗りやロングツーリングで絶大な効果を発揮する。つまり、このスポーツキャリアはセロー250の利便性を大幅に高めてくれるのだ。
[ アイテム詳細 ]
①タンデムグリップバーを取りはずし、スポーツキャリア取り付け用ステーをリヤフレームにボルト止め。マフラー側にもステーを装着
②ステーにスポーツキャリア本体を4箇所でボルトオン。このボルト穴にゴムブッシュが挿入されていて、スポーツキャリア本体がラバーマウントになる。これで取り付け完了となる
③ビレッドプレートにはトップボックス装着に対応したボルト穴が5箇所開けられている。キャップが同梱されているので、使用しないときはキャップで穴を塞げる
④⑤装着図。車体から大きくはみ出さず、シート上面との段差も少ない。積載性向上とボディアクションを妨げないスリムさを絶妙にバランスさせた仕上がりになっている。フィニッシュもよく、所有欲を満たしてくれる
[ 商品情報 ]
Alpha3
SEROW250用SPORTS CARRIER
価格/1万9950円
重量/1700g(編集部実測値)
サイズ/タテ52cm×ヨコ28.5cm(最大幅)
素材/アルミニウム合金(ウエットブラスト&アルマイト加工)
[ お問合せ ]
TEL/045-861-3161
[記事提供]
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!