

掲載日:2012年05月10日 試乗インプレ・レビュー
取材協力/KTM ジャパン 取材・撮影・文/たけっぱち
快進撃を続けているオーストリアの KTM が、大阪モーターサイクルショーや東京モーターサイクルショーで初めて一般公開され、話題を呼んだマシン 『フリーライド350』 のジャーナリスト向け試乗会を、伊豆のモビリティパークで行った。このモビリティパークは、以前はバイクの走行も行われていたが、現在では4輪専用コースとなっているフィールドになる。この4輪専用コースは2輪にとってもトライアル的なセクションが多く用意されたコース。ここでフリーライド350がどのような走り、楽しさを演出してくれるのか、試していきたい。
オフロードモデルではレーシングマシンばかりを作ってきた KTM の新しいオフロードライディングを提案するフリーライド350。モトクロッサーでもエンデューロマシンでもなく、本当のオフロードライディングの楽しさを追求するために開発されたファンバイクだ。350ccマシンとはとうてい思えない 99.5kg の軽量な車重と取り回しの軽さを謳った要素は、ファンライドには必要不可欠。350EXC-F をベースにしたエンジンは、ミッションを流用しながら専用のチューニングとセッティングが施され、さらに2次減速比を超ローギアードにしたことも手伝い、驚異の登坂能力と扱い易さを手に入れているという。また、シート部が絞り込まれて着座位置がスリム化されているため、895mm というシート高ながら足着き性の良さを実現し、ライダーに優しいマシンへと仕上がっている。
レーシングマシンでもなく、またツーリングマシンでもないフリーライド350は、オフロードライディングの新たな楽しさを発見するための最適なマシンなのだ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!