掲載日:2017年05月18日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山研二
ヴェルシス-X250は、高剛性のバックボーンフレームにパワフルな248ccのパラレルツインを搭載した、アドベンチャースタイルのツーリングバイクです。海外向けとしてラインナップしている上位モデルのヴェルシス1000、ヴェルシス650が舗装路でのライディングを重視しているのに対し、このヴェルシス-X250は、未舗装路も含むさまざまな路面状況を楽しめるように作られています。
エンジンはヴェルシス-X250に合わせてチューニングを施した水冷2気筒です。低中回転域はトルクフルで粘り強く、高回転域では力強くスムーズに加速する出力特性を持ち、また振動を抑制するバランサーや、アシスト&スリッパークラッチの採用もあり長距離でも快適に走りを楽しめます。吸気系にはデュアルスロットルバルブと霧化性能の良いインジェクターを投入。最高出力は24kW(33ps)/11,500rpmを発生します。
コントロール性に優れるワイドなハンドルバーとアップライトなライディングポジション、フロントの大型ウインドシールド、リアキャリアなど、車体の各部は長距離を快適に走れる設計となっています。足周りは長めのストロークを確保したサスペンションと、フロント19インチ、リア17インチのスポークホイールの組合せです。さらに、チューブタイプのマルチパーパスタイヤで未舗装路の走破性も確保しています。
なお同車のラインナップにはベーシックなヴェルシス-X250のほか、数々のアクセサリーを標準装備した「ヴェルシス-X250 ABS TOURER」も存在。こちらはリアのパニアケースやフロント両サイドのスチールパイプ製エンジンガードをはじめ、ハンドガード、センタースタンド、DC電源ソケットを採用。ツーリングをさらに快適にするバリエーションモデルです。
「ヴェルシス-X250」の車体色はグリーン/グレー、グレー/エボニーの2種類、メーカー希望小売価格は消費税8%込みで62万9,640円です。一方の「ヴェルシス-X250 ABS TOURER」は、グリーン/グレーのみ、消費税8%込みで68万3,640円となっています。
ダカールラリーに参戦したCRF450RALLYの設計思想を受け継ぐアドベンチャーモデル。ウインドスクリーンやLEDヘッドライト、容量10Lの燃料タンクなどを装備。64万8,000円から。
セロー250にツーリング装備を加えたアクセサリーパッケージ。フロントの大型スクリーンやリアの大型キャリアなどで積載性と機能性を高める。税8%込みで55万9,440円。
スリムでシンプルな車体に、空冷単気筒エンジンを搭載。クラシカルなルックスはどんなシーンにも良く似合い、街乗りからツーリングまで幅広く使える。税8%込み43万920円。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!