新型アフリカツイン特集の最後は、歴代モデルの変遷と、ガルル96年4月号に掲載されたウイリー松浦氏によるアフリカツイン試乗インプレッションを再録。温故知新とは大げさだが、歴史を知ることで新型アフリカツインに期待しつつ、国内販売開始まで待つことにしよう。
アフリカツインの変遷
1988 RD03
発売当時価格:74万9000円(税なし) (500台限定)

トランザルプ600Vのボアを3mm拡大したエンジンを搭載。フロントフォークにはエアアシスト機構、リヤサスには圧側ダンピング調整機能を装備。スイングアームもアルミ製とするなど、足まわりを大幅に強化している。ディアルヘッドライト、大型アルミアンダーガードセンタースタンド、フロントディスクカバー、バックスキン風シートなど装備も充実。NXRイメージを踏襲し、精悍なスタイリングとなっている。
1988 RD03 主要諸元
- 全長×全幅×全高
- 2310×900×1320mm
- ホイールベース
- 1550mm
- 最低地上高
- 200mm
- シート高
- 880mm
- 車両重量
- 221kg
- 総排気量
- 647cm3
- エンジン型式
- 水冷4ストロークOHC 3バルブV型2気筒
- ボア×ストローク
- 79.0×66.0mm
- 最高出力
- 52PS/7500rpm
- 最大トルク
- 5.7kg-m/6000rpm
- 燃料タンク
- 容量24L
- 変速機形式
- 5速リターン
- Fタイヤサイズ
- 90/90-21 54S
- Rタイヤサイズ
- 130/90-17 68S
1990 RD04
発売当時価格:78万9000円(税抜き) (500台限定)

ボアを3mm拡大し、ストロークは6mm延長。キャブレターの大径化と合わせて最高出力は5PS向上。フロントはダブルディスク化し、リヤディスクも240mmから256mmへと大径化。バッテリー容量を12Ahから14Ahと増やし、ヘッドライト光量も35/35Wから60/55Wへとアップ。フェアリング上部形状を変更し、防風性能も向上。
1990 RD04 主要諸元
- 全長×全幅×全高
- 2330×895×1420mm
- ホイールベース
- 1560mm
- 最低地上高
- 190mm
- シート高
- 880mm
- 車両重量
- 236kg
- 総排気量
- 742cm3
- エンジン型式
- 水冷4ストロークOHC 3バルブV型2気筒
- ボア×ストローク
- 81.0×72.0mm
- 最高出力
- 57PS/7500rpm
- 最大トルク
- 6.1kg-m/5500rpm
- 燃料タンク容量
- 24L
- 変速機形式
- 5速リターン
- Fタイヤサイズ
- 90/90-21 54S
- Rタイヤサイズ
- 130/90-17 68S
1993 RD07(前期)
発売当時価格:89万円(税抜き) (300台限定)

新設計セミダブルクレードルフレームを採用し、軽量化と低重心化を実現。シート肉厚を75mmから95mmと厚くしながら、シート高は15mm下がり足着き性を向上。フェアリングはエアインテーク付きとなり、エアクリーナーボックスは燃料タンク前部に配置。吸気効率を高め、整備性も向上している。車重も2kg軽くなっている。
1993 RD07(前期) 主要諸元
- 全長×全幅×全高
- 2330×905×1430mm
- ホイールベース
- 1555mm
- 最低地上高
- 195mm
- シート高
- 865mm
- 車両重量
- 234kg
- 総排気量
- 742cm3
- エンジン型式
- 水冷4ストロークOHC 3バルブV型2気筒
- ボア×ストローク
- 81.0×72.0mm
- 最高出力
- 57PS/7500rpm
- 最大トルク
- 6.1kg-m/6000rpm
- 燃料タンク容量
- 23L
- 変速機形式
- 5速リターン
- Fタイヤサイズ
- 90/90-21 54H
- Rタイヤサイズ
- 140/80R17 69H
1995 RD07(後期)
発売当時価格:89万円(税抜き) (200台限定)

フロントアッパーカウルとスクリーン形状を変更し、防風性を向上。さらにシートクッションを増加し、シート形状を変更することでロングツーリングでの疲労度を軽減。点火方式をフル・トランジスタ式バッテリー点火に変更し、サイレンサーも大型化。最高出力も1PSアップした。リヤキャリヤにはU字ロックが収納できるようになった。
1995 RD07(後期) 主要諸元
- 全長×全幅×全高
- 2330×905×1430mm
- ホイールベース
- 1555mm
- 最低地上高
- 195mm
- シート高
- 870mm
- 車両重量
- 234kg
- 総排気量
- 742cm3
- エンジン型式
- 水冷4ストロークOHC 3バルブV型2気筒
- ボア×ストローク
- 81.0×72.0mm
- 最高出力
- 58PS/7500rpm
- 最大トルク
- 6.1kg-m/6000rpm
- 燃料タンク容量
- 23L
- 変速機形式
- 5速リターン
- Fタイヤサイズ
- 90/90-21 54H
- Rタイヤサイズ
- 140/80R17 69H
1999 RD07(後期)
発売当時価格:89万円(税抜き) (250台限定)

95年以降は大きな変更はなく、グラフィック変更しつつ限定モデルとして販売が続けられた。しかし、強化された排出ガス規制をクリアすることができず、99モデルで国内販売は終了となる。その後、海外ではアドベンチャーモデルが人気となり、2015年に新型アフリカツインCRF1000Lがヨーロッパで発売となる。
1999 RD07(後期) 主要諸元
- 全長×全幅×全高
- 2330×905×1430mm
- ホイールベース
- 1555mm
- 最低地上高
- 195mm
- シート高
- 870mm
- 車両重量
- 234kg
- 総排気量
- 742cm3
- エンジン型式
- 水冷4ストロークOHC 3バルブV型2気筒
- ボア×ストローク
- 81.0×72.0mm
- 最高出力
- 58PS/7500rpm
- 最大トルク
- 6.1kg-m/6000rpm
- 燃料タンク容量
- 23L
- 変速機形式
- 5速リターン
- Fタイヤサイズ
- 90/90-21 54H
- Rタイヤサイズ
- 140/80R17 69H