
文/ワダポリス
Dirt RIDEをご覧の皆さん、コンニチハ!! ワダポリスです!!
え? 誰だオマエ! って? そりゃそうっすよねー! ワタクシ、巷で最近何かとウワサのFMX(フリースタイルモトクロス)イベントのMCとして10年以上、日本中のイベントをかけずり回ってるモノでございます!! なんと有り難くもこれからココで、日本のFMXイベント紹介やレポート、その他FMXに関する情報を発信させて頂ける事になりました!! あざまーす!!
あのRed Bull X-Fighters 2013 OASAKAも終わり、ホッと一息もつかの間、今月末から怒濤のFMXイベントツアーが始まります! まずは10月末までの情報をお届け!!
どんなイベントかは軽く紹介してますんで、詳細はリンク先でチェックしてもらって、どこかのイベントで皆さんと直接お会い出来る事を楽しみにしてます!! 会場でポリスハット被ってブラックフライズのサングラスかけてやたらしゃべってるMCが僕ですんで、ゼヒゼヒ声かけてねー!!
それではこれから宜しくお願いしマース!!
日本一のプロFMXライダーを決める国内唯一のFMXコンテストイベント“GOBIG”。今回は2013年シリーズチャンピオンが決まる最終戦!! 岩手県藤沢スポーツランド特設FMXトラックで、世界基準のFMXバトルを目撃するチャンス!!
日本最強のFMXチーム“MX-VIRUS”のボス、金澤“NOOK”ナオキが開催するピース&ファンなイベント“MOTO PICNIC”。MX-VIRUSのメンバーによるFMXデモはもちろん、アマチュアFMXコンテスト“FIND”やMX-VIRUSのメンバーがキッズをバイクに乗せてくれる体験コーナーなど、ファンな企画が盛りだくさん! 100%ピクニック気分で楽しみましょー!!
大迫力のドリフトと青森初上陸のFMXがコラボレーション!! どちらも譲らぬエキサイティングな競演に大興奮間違いなし!! さらにはカスタムカーコンテストやカスタムバイクコンテストなど、モーターカルチャーファンには絶対見逃せないイベント!!
地元いわき出身のプロFMXライダー関志路“ヨシック”ヨシキが贈るビッグパーティ“ドレッドカリパーティ5”!! いわきにゆかりの深いミュージシャンやスケーターたち、さらに今回はBMXライダーたちも登場!! もちろん、FMXライダーたちも準備万端!! いわきから全国へ放つエクストリームパーティだ!!
急遽開催決定!! ツインリンクもてぎで行われる壮大な花火大会とFMXがコラボレーション!! 想像しただけで大迫力の鳥肌モノ!! 夜まで待てないせっかちなアナタのために昼にもFMXデモあります!! すっかり涼しくなった夜空にでっかく打ち上がる花火とFMXで、アツくなって夏を取り戻しちゃいましょー!!
facebook
【出演ライダー(予定)】
・加賀 晃
・鈴木 耕太
・上野 祐己
【開催時間(予定)】
・16:00~16:30
・17:45~18:00
【開催場所】
・グランドスタンド前 スーパースピードウェイホームストレート(コース上)
カスタムカーコンテストとFMXデモ、そして噂のビキニカーウオッシュ(!!)でおなじみ、日本中を駆け巡るEXTREAM SUPER SHOW“CROSS-FIVE”がついに東北に初上陸!! 長い間FMXコンテンツを発信し続ける、ライダーたちにとってホームとも言える同イベントが、ついに東北で何をやらかすのか!? 乞うご期待!!
詳細後日UP
地元秋田を、そして日本を刺激しまくりながら、世界で活躍するFMXライダー、加賀“ブッパー”真一が地域密着なお祭りとFMXデモをジョイント!! 残念ながら詳細はまだ未定だが、地域のお祭りにとんでもない刺激を与える事、間違いなし!! あらたなアナウンスを待て!!
3年がかりの構想がついに実現!! あの観衆20,000人を集めるフリーロックフェス“トヨタロックフェスティバル”にFMXデモ“FMX AIR JACK”が出現!! ただでさえアツいロックフェスを、さらに異次元の興奮の世界へ!! 今季初の中部地方開催を見逃すな!!
詳細後日UP
ジャパニーズFMXの聖地、モトパーク森が存在する福島県東鮫川村。その鮫川村にある鹿角平観光牧場で行われる、地域の名産食材を楽しむイベントにFMXがジョイント! BBQ、BEER、FMXという、ある意味これ以上ないサイコーの組み合わせは、すでに鮫川名物イベントの1つとなっている。詳細決まり次第お知らせ!!
今年もやってくる世界最高峰ロードレースMOTO GP! その前夜祭に、昨年に続きFMXデモが登場!! 昨年は、翌日に決勝レースを控えたGPレーサーやメカニックたちがこぞってFMXデモをスペクテイト、絶賛し、もちろん観衆からも大きな反響を受けたが、今年はどんな空間となるのか? 期待が爆発しそうだ!!
2001年、伝説のFMXイベント“MOSH RIDE”に自身のクロージングブランドブース出展、2003年お台場モーターサイクルイベント“MULTI PLEX”でのFMXコンテンツからMC活動を開始、以来現在まで国内FMXイベントのほぼすべてでMCを担当。Red Bull X-Fighters 2013 OSAKAではCSTV J-sportsでの生中継番組で解説を担当。また国内唯一のFMX誌“バンザイマガジン”にも執筆中。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!