掲載日:2012年03月23日 プロが造るカスタム
2009年にフルモデルチェンジを果たし、全国の4ミニファンの注目を集めたFIモンキー。キジマではそのニューマシンは登場するやいなや、デモマシンを製作。そのマシンがここで紹介する黄色いモンキーだ。
ダイキャスト製のエンジンヘッドサイドカバーや40mmロングのスイングアーム等の新製品に加え、チタンマフラーなど、その当時の参考商品も数多く装備しているのだが、着目して欲しいのはシートが変更されているところ。というのも、今では様々なパーツメーカーから、シート下のバッテリー(これはFIモンキーならでは)を移設するキットがでているが、この当時はキジマしか発表していなかったから。今ではFIモンキーのカスタムも主流になっていますね!
ホンダモンキーを筆頭に通称4ミニと呼ばれる50cc~125ccのマシンをベースとしたカスタムマシン、パーツを奥深くまで紹介。その他、エンジンの全バラ模様やボアアップキットの組み込み、メンテナンスまでと初心者からマニアまで楽しめる特集を企画しています!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!