ホンダ ズーマー

ホンダ ズーマー – 毎日使いたくなるタフな走りと安定感

掲載日:2009年04月25日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

ホンダ ズーマーの特徴

毎日使いたくなる
タフな走りと安定感

ズーマー最大の特徴、それはなんといっても独創性にあふれるフォルムです。パイプフレームを使ったネイキッドスタイルと、太いブロックタイヤは視覚的なインパクトが強く、ついルックスばかりに目がいってしまいます。実際、ズーマーの外観に対する評価は非常に高く、国内のパーツメーカーからさまざまなドレスアップパーツがリリースされており、自由なカスタマイズを楽しめるというのも、このバイクならではの魅力。原付スクーターでカスタムを楽しみたいなら、ズーマーこそ最適な選択肢と言えるほどです。

だからといって、走りの面がおざなりになっているわけではありません。特にフューエルインジェクション採用後のズーマーに関しては、タフさで言えば十分なレベルです。今回のインプレッションでは偶然にも雪という悪天候に見舞われましたが、エンジンはセルで簡単に始動し、アイドリングも非常に安定していました。幅広のハンドルと太いブロックタイヤによる安定性はすばらしく、雪が降りしきるなかでもスリップの不安がほとんどありません。特にワイドなハンドルは車体がコントロールしやすく、ライダーの安心感につながっています。4サイクル単気筒エンジンはということで少しパワーに物足りない部分もありますが、低速域での力強さとスムーズな回転上昇で扱いやすく、これがはじめてのスクーターでも気軽に楽しめるでしょう。また燃費も良好で、満タンならば無給油で200km近い距離を走ることも可能。毎日の足として、タフで扱いやすいズーマーは最適と言えます。

ホンダ ズーマーの画像

最後に装備面ですが、シート下収納の形状は好みが分かれるかもしれません。通常のスクーターのように荷物を簡単に放り込む、ということはできませんが、あえてカバーしないつくりとなっており、使い手の発想次第で自由な積載が可能。この部分を使った遊び心あるカスタムも楽しんでみるのもおすすめです。他のモデルにはないスタイルと機能性だけでなく、毎日使えるタフな走行性能をもつズーマーは、あらゆる意味で個性的と言える1台です。

ホンダ ズーマーの詳細写真

ホンダ ズーマーの画像

ホンダ ズーマーの画像

ホンダ ズーマーの画像

ホンダ ズーマーの画像

ホンダ ズーマーの画像

ホンダ ズーマーの画像

ホンダ ズーマーの画像

ホンダ ズーマー みんなでチェック!ショートインプレは次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索