掲載日:2016年07月08日 バイクブロス通販部ピックアップ
7月最後の週末は、おなじみ鈴鹿8時間耐久ロードレースです。バイクのイベントとしては今も国内最大級の集客がありますし、バイクに乗っているのなら、一度は行ってみたいですよね。私もこれまで5~6回かな、足を運んでいます。
かつてケンタッキーキッドと言われたニッキー・ヘイデンが、久しぶりに8耐を走ります。もはや「キッド」ではありませんが、2006年のMotoGP王者は、ワールドスーパーバイクに参戦中の現役バリバリライダー。で、ヘイデンといえばアライヘルメット。最新のRX-7Xにもレプリカがあるので、これかぶって応援に行く?
TSR
CBR1000RR用 フルエキゾーストシステム【JMCA】
ホンダ系プライベートチームとして8耐での優勝経験も豊富なTSRは、地元鈴鹿のパーツメーカーです。CBR1000RRで参戦する同チームなので、このエキゾーストは公道用だからそのまんまではないにしろ、雰囲気は味わえますよね。ちなみに、プロダクションレーシングフルエキゾーストはサーキット専用ですよ。
昨年のヤマハファクトリー復活など、近年ふたたびメーカー系チームの参戦が盛んになっていますが、やっぱりヨシムラが速いと、8耐そのものが盛り上がるような気がします。現場に行ける人もそうじゃない人も、ヨシムラメカニック気分でピットシャツを着ての応援、いかがですか~?クシタニ製ですよ。
ETCHING FACTORY
YZF-R1用ラジエターコアガード
バイクブロス通販でもお付合いの深い、ラジエターコアガードメーカー(某有名ブランドの製品も実はコチラ製とか)エッチングファクトリーさんも、プライベートチームとして8耐に参戦されているんですね。自社製品の実践テスト及びブランディング。レースが走る実験室、走る広告党なのは、昔も今も同じなんですね。
8耐観戦の最大の敵は、暑さです。気温が30度を超えれば、路面温度は50度にはなりますし、観戦エリアも灼熱ですので、しっかりとした対策が必要です。たとえば、こんなクールギアなんかを用意して、熱中症対策しっかりしましょうね。ちなみにこれ、バイクに乗るときも良さそうですよね。気になります。
BikeBros.
つやたま・ばくおん!!バージョン6本セット
この春に放映されたバイクアニメ「ばくおん!!」が、今年は8耐とコラボした企画が進行中とか。バイクブロスでもコーティング剤・艶魂のばくおん!!バージョンを販売中です。ちなみに、鈴鹿のある三重県では、7月からアニメ放映が始まっています(7月6日から:三重テレビ)。地元の人、見てくださいね~。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!