掲載日:2016年08月25日 ユーザー投稿インプレ
500ccなので十分な余裕の走りをする点。追い越し加速も問題ないし、高速道路も楽勝です。全ての点で250ccのスクーターとの差は歴然です。
通勤用にフュージョンも持っていますが、TMAXはツーリング用にと使い分けしています。
・初期型なのでフロントブレーキがシングルディスクであること。
・メーター周りが少し残念な作り。タコメーターが無いのは少し物足りない。
私はこれまでスポーツ系のバイクに乗り継いできました。TMAX以前はドゥカティにも乗っていましたが、だんだんスピードばかり出るバイクに飽きてしまいバイクに乗る機会が減っていきました。
ドゥカティを手放すにあたってバイクをやめることも考えたのですが、丁度通勤用のフュージョンに乗るようになってビッグスクーターの面白さに目覚めてきてもいたので、以前から少し気になっていたTMAXを買うことにしたのです。
乗り始めてみるとTMAXはとても速く、峠や山道もなんなくこなせるので、これは単なるビッグスクーターではなくギアチェンジの無いスポーツバイクだとわかりました。
大型のバイクに飽き始めている方には少し離れてTMAXのようなスポーツスクーターの選択も有りかと思います。
コーススラロームの様な低速走行も高速道路等の高速走行も不満が無い。
バンク角が深くて楽しい。
速度の速いコーナーでの安定感。
シートの幅が広いので足つきが不満。
ちなみに身長175cmです。
初めてのビックスクーターがTMAX500です。
もっと早く出会いたかった。
ツーリングが楽しいです。
ロングツーリングも可能な所。高速での走行も安定して走れます。荷物も沢山乗るので楽ちんです。
スクーターとしては取り回しが少し重い。タンクが小さいのでもう少し大きいとツーリングでは楽になると思います。
個人的にはツーリングに街乗りにとトータルとしては良かったと思っていますが、250からくらべると車体が重いので取り回しとシート下の容量が少ない問題とリッターバイクと比べるとやはりスクーターなのでツーリングでの物足りなさがあると合わないかも知れません
メットインが大きく荷物が入る。スクーターと言えどよく走る。安定感、安心感がありコーナーが楽しくレプリカばりの走行性能。それでいて燃費も良い。スポーツスクーターの先駆け。スパルタンなデザインは他になし??
ハイオク仕様。特になし!(笑)
私が言うまででもないと思いますが、独身時代レプリカでぶいぶいしてた方、リターンライダーの方、スクーターの楽しさも目覚めるかも! です(笑)。
十数年のブランクを経てリターンライダーとして乗り出した250ccビッグスクーター。アクセルひとつで最高速までイッキに加速し、雨風も直接当たらないし、シート下にメットも入って楽ちん便利。500ccになって高速道路での遠出も余裕で、しかもサイズ変わらずで一般道路での取り回しも快適。
ハイオク指定、かつ燃費がイマイチ。それでいてタンク容量は給油ランプが点いてから入れても10-11リットル。満タンで200キロ程度とはロングツーリングでは心もとない。
オートマチック車でゆったりとロングツーリング、なんて思ってる人には向きません。あくまでスポーツスクーターです、これは。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!