掲載日:2015年12月10日 ユーザー投稿インプレ
フルサイズのビッグスクーターと比べてコンパクトなサイズ。キビキビした加速性能、しっかりした制動力、ソリッドな乗り心地。1ヵ月点検の代車でスカイウェイブに乗ったが(街乗りのみだが)、バーグマンの方が乗っていて楽しかった。片眼点灯のロービーム。マッドブラックのカラー。ウインドプロテクションに優れたしっかりとしたスクリーン。スズキらしい、どこか若者受けしないデザイン(ゆえに変な改造車が少ないことが嬉しい)。
クラッチイン回転が高めなので、渋滞は乗りづらい。同理由から半クラッチ領域の酷使となり、二輪車安全運転教室でクラッチが一度フェード気味になった。体格が大きい人には足元が窮屈かも(私は小ぶりな体格なので問題無し)。パーキングブレーキが無い。
車格の大きさ=格好良さという考えの人には適しません。前車フォーサイトと比べるとウインドプロテクション性能は若干劣りますが、ショートスクリーンばかりの他ビッグスクーターと比べれば雲泥の差です(高速に乗ればなおさら)。人と違うバイクに乗りたいという人にはお薦めです。
が、他のビッグスクーターとは色々な意味で違いがあるので、購入前の試乗は必須だと思います。
199ccエンジン搭載のミドルサイズスクーターですが、250ccクラスよりやや小型で、取り回し易いのがとても気に入っています。時々高速道路も走行しますが、100kmの巡航走行も問題ありません。
バーグマンの上位車であるスカイウェイブ250Mに搭載されているアシスト機能付き7速マニュアルモードが付いていれば良いと思います。特に高速走行時には欲しい機能です。
一見して250ccクラスに見えますが、バーグマン200は取り回しが楽で、身長168cmの私でも問題なく乗りこなせます。高齢な方や女性の方にもオススメです。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!