掲載日:2013年03月27日 フォトTOPICS
文/スクーターライド編集部 写真/バイクブロス・マガジンズ編集部 取材協力/東京モーターサイクルショー協会
スズキのスカイウェイブ650LX。洗練されたスタイリングのスズキ製最上級スクーター。
2013年3月22日(金)~24日(日)までの3日間、東京ビッグサイトにて第40回東京モーターサイクルショー2013が開催されました。「親子で楽しむ!」「女性に嬉しい!」「ビギナーさんに朗報!」「カップルにおすすめ!」「バイク好き必見!」とテーマを決め、趣向の違うさまざまなイベントが開催され来場者も大満足の様子。今年は昨年にも増して盛り上がり、来場数は前回比8.7%アップの11万158人を記録。当スクーターライドでは、編集部が気になるモデルを厳選してお届けします。今期注目のYAMAHAのNEWスクーター、MAJESTY Sを筆頭にHONDA FORZA Si、同じくHONDA INTEGRAなどの要チェックモデルをピックアップ。それではじっくりと最新モデルを堪能下さい。
01ヤマハTMAX530 BLACK MAX。市販が予定されているブラック&ゴールドのスパルタンな車両。
02こちらは同じヤマハのTMAXですが、ユーロコンフォートシートなどの純正アクセサリーを装着した市販予定車。
03ヤマハのニューモデル、排気量155cc軽二輪クラスのMAJESTY S。リアショックはモノクロスサスペンションを採用。
04SYMのNEW FIGHTER 150 ZR。セラミックコートシリンダーに可変バルブを搭載している。
05SYMのハイエンドシティコミューター、RV200i。40リッターのシート下収納スペースを確保している。
06水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブモーターを搭載したBMWのC 650 GT。
07同じくBMWのマキシスクーター、C600 SPORT。野外イベント会場では試乗車も用意されていた。
08マットブラックのカラーリングがソリッドな印象のベスパ GTS 300i.e.Super Sport。
09ベスパ LX 150 3Vのオプション装着車。キャリアー&バンパーキットとウインドスクリーンが取り付けられている。
10PIAGGIOの参考出品車X10 350。こちらは試作車両ですが、完成度は非常に高い。
11apriliaのスポーツスクーター、SRV 850 ABS ATC。76.1HPを発揮するイタリアの跳ね馬。
12KTMの参考出品車、永久磁石同期モーターで駆動する電動バイク、E-SPEED。夢が溢れるKTMらしいデザインも注目。
13KYMCOのレーシング150エフアイ。最高出力10.1PSのハイパワーエンジンを搭載している。
14排気量125ccのマシンですが、堂々たる風格を持つKYMCOのダウンタウン125アイ。
152012年の軽二輪クラス輸入車スクーター年間販売台数1位のKYMCOレーシングキング180エフアイ。
16ホンダの注目マシン、FORZA Si。エッジの効いたシャープなフォルムが最大のポイント。
17無限製のアクセサリーを装着したホンダのPCX150。このモデルの人気はやはり不動のものでしょう。
18ホンダの参考出品車、インテグラ・スペシャルエディション カスタマイズコンセプト。
19adivaの三輪スクーター、AD tre。インディペンデント4ウィッシュボーンのフロントサスペンションに注目。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!