マジェスティC・リンク式サスペンションによる古き良きスタイル

掲載日:2020年02月05日 プロが造るカスタム    

取材協力/オルタネイティブ
取材・写真・文/ガスグラフィックス

リンク式サスペンションによる古き良きスタイルの画像
ヤマハ マジェスティ C(オルタネイティブ)

エンジンスワップに頼らない
懐かしのロンホイスタイル

現在のCJ43スカイウェイブエンジンへのスワップが主流となる前は、ノーマルエンジンのままでのロングホイールベース化が、最も人気の高いハードカスタムだった。その加工をする際にフレーム加工が伴うのだが、リアサスペンションをどこにどのように設置するかが、各ショップの腕の見せ所でもあった。

リンク式サスペンションによる古き良きスタイルのカスタム画像

こちらのマジェスティCにはマルゼンオート製のリンク式サスペンションと同社による機械式エアサスがセットされている。元々は、4輪のホイール修正やホイール修正機の製造販売などを手掛けるお店であり、そういった工業技術を活用してビッグスクーターのジャンルでも注目を集めた時代があった。その一つが同社製リンク式サスペンションであり、しかもそれをキット化。さらに、リンク式を採用したことで車体下部にリアサスペンションが設置されることから、リアサスが見えないという外観もファンが喜ぶポイントだった。

この車両のように、当時の面影を色濃く残し、かつ当時関係していたショップやメーカーが叡智を集約して完成させた多くの車両が、当時のオーナーの元を離れて所在が不明になっているものも多い。しかし、埼玉県にあるオルタネイティブでは、こうした有名車両を引き取り、次世代のオーナーへと引き渡す業務をずっと続けている。一般的な中古車ではなく、ハードカスタムの中古車を数多く取り扱うスクーター専門店としては、正に唯一の存在となっているのだ。

詳細写真

リンク式サスペンションによる古き良きスタイルのカスタム画像

ロータスから発売されているスーパーローフェイスは、ご覧のとおりの低さを実現できるのがポイント。サイドには、当時の人気エアロブランドであるカムストックを装着しているが、オトナな仕上げのサイドと過激なルックスのフェイスとの対比も興味深い。

リンク式サスペンションによる古き良きスタイルのカスタム画像

リアウイングもカムストック製。このブランドは、当時大流行していたハデ系エアロの真逆をいく、シンプル路線で人気を博した。そのため、純正感と高級感を意識しつつ、絶妙な装着も得られるバランスを得意としていた。

リンク式サスペンションによる古き良きスタイルのカスタム画像

ノーマルシートベースを流用した張替シートは、ボディと同色のブルー&ブラックを採用。ノーマル流用だけに腰部のホールド感も最高であり、走り重視派には必需品。ハードカスタムとなるとフラットシート化が多い時代だけに、純正感漂うスタイルはとても新鮮だ。

リンク式サスペンションによる古き良きスタイルのカスタム画像

マルゼンオート製リンク式キットを使ったリア回り。このほどよい長さとリアサスペンションが見えない構造が人気を集めた時代もあった。コニカルタイプサイレンサーも、当時のMotoGPからインスパイアされている。

リンク式サスペンションによる古き良きスタイルのカスタム画像

そして、圧倒的定番パーツとなるデイトナ製ステップボード。ファイヤーパターンを模したこのデザインと質感こそが、定番となりえた理由。多くのユーザーがメーカー再販を望んでいるのは間違いない。

カスタムポイント
  • ●フロントフェイス…BIKE SHOP LOTAUSスーパーローフェイス ●サイドカウル…COME STOCK ●リアサイドカウル…COME STOCK ●リアウイング…COME STOCK ●シート…張替シート ●マフラー…コニカルGPタイプマフラー ●ハンドル…ALTERNATIVE ALT48絞りハンドル ●サスペンション…MARUZEN機械式エアサスユニット ●ホイール…フロント Y’S GEARインチアップホイール ●ヘッドライト…HID ●テールライト…スモーク加工 ●ウインカー…LED ●電飾…ブルー&ピンクLED ●その他…MARUZENリンク式ロングホイールベース、電圧計追加、フロントカウル内シークレットオーディオ、足回りブラックアウト

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索