掲載日:2013年03月21日 プロが造るカスタム
TMAXにおけるボディパーツといえば、弥生抜きには成立しない。それぐらいTMAXのボディパーツに長けているのが大阪の弥生だ。同社のエアロの特徴は、何と言っても純正スタイルを崩さず、レーシーに仕上げるデザインだ。このSJ08Jにおいては、カウルを装着し直すという手法ではなく、基本的にカーボンパーツをプラスしていくこと、そしてダクトを使ってよりレーシーなスタイリングにしていくことだろう。
かなりの量のボディパーツを使っているが、そう思わせないフィニッシュはさすが。ちなみにこの車両に使用しているダクトも汎用アイテムとして弥生からラインナップされている。オーナーそれぞれのアイデアでダクトを楽しめるという提案で、今後さらに純正改なスタイルに注目が集まることだろう。
定番のライトマスクもルーバーの入ったタイプをチョイスして一味違った雰囲気に! ボディのサイドにカーボンのパネルを追加し、フロントカウルプロテクターやウィンカープロテクターもカーボンで統一。
写真からもわかるように、あらゆる純正置き換えパーツにカーボン設定(黒とシルバー有り)があるのが弥生の真骨頂! 純正ルックのカタチでレーシーな1台を作り上げるなら、必要不可欠なメーカーだ!
リアまわりのシートカウルはレース用を使い、汎用ダクトを組み合わせて灯火類をインストールする。メッシュダクト内部からウインカーとテールランプが光る、こうしたギミックも流行りそうな注目の技!
●エアロ…ライトマスク、ウィンカーマスク、フロントカウルプロテクター、フロントフェンダープロテクター、サイドカウル、サイドモール、インナープロテクター(ダクト加工)、シートカウルタイプ2(レース用)、シートカウルプロテクタータイプ2(加工)、リアフェンダー、リアインナーフェンダー、ステップパネル、クランクケースカバータイプ2、ギアケースカバータイプ1、フューエルカバー、汎用ダクト大・小、テールランプ加工、GTカナードショートタイプ以上全て弥生、ショートスクリーン ●吸排気…Devil・マフラー、弥生・オリジナルエアクリーナー、弥生・AIキャンセラー&弥生・内圧コントロールバルブ ●駆動系…マロッシ・プーリー改、マロッシ・ベルト、キングスロード・プーリーハーフ改、マロッシ・トルクカム改、マロッシ・スプリング、マロッシ・クラッチ、クラッチウェイト改 ●ブレーキ…弥生・300φローター、弥生・300φ対応キャリパーサポート、ステンメッシュホース ●電装系…ASウオタニ・パワーコイル ●その他…弥生・ローダウンシートタイプ2(プロトタイプ)、弥生・アクスルスライダー
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!