掲載日:2013年03月12日 プロが造るカスタム
新旧モデル問わずノーマル状態だと、どうしてもタイヤが奥まって見えてしまうスカイウェイブに、ロンホイカスタムは必須メニューと考える人も多いはず。そこでセンチュリーが目指したロンホイは、リアタイヤがボディから半分程度ストレッチされた絶妙なロンホイ量。デイトナ製のサスを加工して行われたローダウンと共に、トータルプロポーションがグンっと向上しているのがわかるだろう。また人と違ったチョイスとなったブロックス製サイレンサー使いのワンオフ加工も必見ポイント!!
最終的にそれらを美しいブルーで、特にキャンディカラーのレンズ、ホイールスポークペイントといった、カラーバランスの巧みな演出も加わり、絶対的オリジリティを放つスカイウェイブへと導いている。スクーターカスタムがヒートアップして早10年。しかしながら、その中に埋没しないこれら個性的テクニックはお手本にすべきだ!
人気メーカーのパーツを良いところ取りしたエアロパーツが光るフロントまわり。しかしながら最大の勝因はレンズ類に施したキャンディブルー処理。これだけで不思議と全体のまとまり感がアップするのだ。
サイレンサーはブロックスという通なマフラーチョイス。エキパイなどは当然ワンオフで、ショートレイアウトを実現するための絶妙なエキパイレイアウトがわかるはず。金属加工に強い同店自慢のセクション!
ブルー1色だと単調に見える外装には、ポイントでグラフィックを追加。アイキャッチとしても有効だし、何より引き締まって見えるのだ。ホイールや各レンズ類も含め、ペイントの参考にぜひしていただこう。
●エアロ…モトサービスマック・フロントフェイス、純正フロントフェンダー加工、クローバー・サイドカウル、エタニティ・リアスポイラー ●吸排気…ワンオフマフラー(サイレンサー/Brock’s) ●ハンドル…ハリケーン・ハンドルバー&ハンドルポスト&ライザー、ファーストカルム・グリップ ●足まわり…ローダウン(最低地上高4cm)、タイヤ(F/ピレリ・EVO22、R/ブリヂストン・ポテンザRE-01) ●ブレーキ…デイトナ・メッキマスターシリンダー、プロト・スウェッジラインブレーキホース ●電装系…アルパイン・オーディオデッキ、イメージダイナミクス・スピーカー、カロッツェリア・ウーハー ●その他…ワンオフロンホイ(350mmロング)、カスタムペイント(PaDDY)
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!